tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

めざせ中級!社会人プレーヤーの軌跡 テニス暦5年の社会人プレーヤーです。会社のサークルで月2回程度の練習。昨年10月からはスクールに週1回通ってます。現在初中級クラス。中級めざして日々練習中。

レブロン王
<<  2009年 2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近のコメント
スタービーチがリニュ…
スター ビーチ 01/07 14:49
え~ぇ?181セ…
rie 12/01 21:28
対戦相手も慣れたもの…
レブロン王 11/30 10:14
いやぁ大事です、はっ…
rie 11/22 11:30
ボレーの技術は覚束な…
レブロン王 11/20 22:37
最近の記事
攻めの気持ち-2月2…
02/22 20:05
2月15日の練習
02/15 23:00
2月8日の練習
02/08 23:23
力が抜けた感覚-2月…
02/01 23:30
フォアハンド苦手意識…
01/25 23:30
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







攻めの気持ち-2月22日の練習

フリーチケットを利用してのレッスンとレギュラーレッスンを連続で受講。

レッスンテーマはアドサイド前衛でのポーチ。
個人テーマはスプリットステップ、打点を前に、ボレーはこあめる時に少し低い大勢で。
常に攻める気持ちで。

ポーチは出るときにラケットを引きすぎるのか面のセットがぶれてあたりが悪い。
通常のボレーでは特にバックボレーは体の前でラケットをセットすることで安定して来たので、
ポーチのときも同じ感覚で出来ればと思う。

ストロークはあたりもよくなりかなり安定してきた。
だが、ゲーム形式でバックハンドのミスが出た。
相手サーバーが切れるスピードはそれほどないが、切れるスライスサーブを打つ人で、
意識したのか少し弱気な意識が働き、打点が後ろになったような気がする。

来週はさらに1球1球に集中し、常に攻めの気持ちで打つ。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 20:05 | コメント(1)| トラックバック(0)

2月15日の練習

スクールのレギュラーレッスン受講

<テーマ>
レッスンテーマ:デュースサイド前衛のポーチ
個人テーマ:打点を前で!、1球1球を大切に!

<感想など>
レッスンテーマのポーチは出るタイミングが難しい。
出るのはいいがラケットを振りすぎるのかスイートスポットをはずすことが多い。

レッスン中にミニプライベートレッスンがあった。
フォアストロークの打点を前にしたいことを伝え、見たもらった。
コーチからは左手をボールを掴むように前に出して、
その位置でインパクトすることを意識したらとアドバイスをもらった。
球出しではいい感じだが、ラリーやゲーム中ではまだ感覚が掴めない。

ゲームでは、バックハンドのリターンを2球オーバーのミスした。
何より気持ちが少し逃げていたと思う。
来週は向かう気持ちを忘れずに!



練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

2月8日の練習

レギュラーレッスン。

本日のテーマはスマッシュ。

■ミニラリー、ボレーボレー
力を抜くこと、スプリットステップを踏むこと、体の前でボールを捉えること、振り切ること、ボールをしっかり見ることを意識する。
バックハンドのストロークが少し力が入った感じだが、どれ以外はいい感じで打てた。
ボレーはラケットを体の前でセットすることでインパクトの習慣までボールを良く見ることが出来て安定してラリーが出来た。

■球出し(3点だし)
体の前(ネットに近い方)でボールを捕らえることを意識。
何球かいいタイミングで捕らえることが出来たがまだまだ安定しない。

■球出し(スマッシュ)
スマッシュを打った後、グリップがコンチネンタルから少し厚い握りになっていることがあるのでちちんと
ブロネーションの効いたスイングが出来ていないのではないかと思い、スイングを意識してみた。


■サーブ
なかなか進歩しない。
前に体重をかけて力みのないスイングで打ちたいのだが、どうもトスが体の近く上がってしまいうまくいかない。
トスを前に上げようとすると前過ぎてバランスを崩してしまう。

■ローテーション
スマッシュ球出しでは構えの段階でしっかり右肩を引くように指導があった。
ストロークラリーでは体の前でボールを捕らえることを意識した。タイミングがアウトなかなかいい球がいく。
タイミングが遅れると左右にボールがぶれるので打つ方向に粘りのあるスイングが出来ていないのかもしれない。

■ゲーム形式
今日もリターンミスが2回あった。2回ともベースラインをアウト。
振り切れなくて中途半端なスイングになった分ふかしたボールになってしまった。
来週は振り切ること。
それと前衛アッタクされてボレーミスが1回。準備が足りなかった。
デュースサイド後衛の時にセンターより相手後衛のバック側深いところを狙い通り攻めることが出来た。
前衛にひっかからなければ非常に有効な攻撃だと思う。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

力が抜けた感覚-2月1日の練習

レギュラーレッスン。

<テーマ>
本日のレッスンテーマは守りのボレー。

<練習内容>
■球出し(手出し)短いボール、深いボールの2球。
スプリットステップを踏むことを意識。
1球目から2球目に移る間のスプリットステップが意識しきれていない。
(出来ていたのかどうかも分からない)
バックハンドは体の前(ネットに近い方)で捕らえることが出来ていた。
但し、ボールに近づきすぎた為か、体が開いて狙ったストレート方向よりコートの真ん中(右方向)に
ボールが飛んでしまうことがあった。

フォアハンドはグリップを少し厚くし、セミウエスタンを試した。
スイングのスムーズさが感じられずコントロールが悪かった。
スプリットステップは踏んでいるが、ボールに対して打ちやすいポジションに入れなかったように思う。
前に出るときのステップは細かく踏めたが、後ろに下がるときはドタバタした感じだった。

■球出し(ラケット)3点だし。
フォア。
2球目以降に移る際のスプリットステップが意識しきれず、出来ていなかったのではないかと思う。
細かくステップは出来たがポジションが悪いのかタイミングが悪いのか思ったような打球が飛ばない。
まず威力がなく、それ以上にコントロールが悪い。
前後のコントロールでは短いボールになることが多かった。サービスライン付近に落ちるボール。
特に角度のあるクロスの場合。
左右のコースは左にずれることが多かったように思う。(これは記憶があいまい)

バック。
1球目ではボールに近づきすぎることが多かった。比較的からだを開かずに打てたと思う。
2球目、3球目は走った後ということもあり少し食い込まれぎみで
体を開いて打つことが多かったように思う。
従ってあまり体重ののっていないボールになった。
少しスライスみたいな回転がかかった変なボールもあった。


■球出しボレー。
今日は足の踏み込みを意識した。
バックハンドの時に踏み込みで体がブレるような感覚があった。
上半身が不必要な動いているのかもしれない。
結果スイートスポットからずれてヒットすることがあり、ネットにかけることもあった。
フォアハンドの方が安定していたと思う。
低いボールの場合は膝をやわらかく使って踏み込みたいがその感覚がなかった。
ボールに対してまだ少し慌てているのか、タイミングが遅れているのかもしれない。
うまくタイミングが合えばボールを強く押し出す感覚がある。
油断するとスイートスポットをはずすのでボールへの集中と体のブレ(上下のブレ、前後のブレ)を
なくさないといけない。
意識するのはインパクトの瞬間までボールを見ることと足をボールに合わせて動かすこと。

■球出しスマッシュ。
軽く振る(力を入れない)ことを意識。
きちんと当たれば力強いボールが飛ぶ。
少し硬くなった場合(振り出し時に力が入った)はボールが長くなることが多かったと思う。

また、スライス回転をかけることも意識してみた。
ボールが狙いよりも左側にずれることが多かったと思う。
すべてのショットの中で一番力を入れずに打てたと思ったのは球だし1球目のスマッシュだった。
シュンって感じ。

■ボレーボレー。
ラケットをセットして押し出す感覚を少し思い出しかけたがなかなか安定せず。
フォアハンドで相手のフォア側、胸の高さを狙うが右側(相手のバック側)にそれることが多かった。
フォアもバックもラケットのセットが悪いように思う。
セット時に面がぶれているのでコントロールが悪いのではないか?
スイートスポットをはずしてボールが短くなることも多かった。
きっちり踏み込めてないので面がブレてしまうのではないかと思う。
全体的に構えの姿勢が高かったかもしれない。
もう少し膝をまげてボールと顔を距離があまりはなれないようにすることで安定するかもしれない。
次回意識するのは構えを少し低く。
ラケットのセットを体の前で行い。
そのまま押し出す。(膝を使って踏み込む)

■球出しボレー。つなぎのボレー
ランダムでの球出しの時にコントロールが悪くなった。
スプリットステップを踏んで準備を早く。

■サーブ。
体の前(ネットに近い方)で打つことを意識。
トスが安定せず、体がばらばら。
スマッシュの時のように力を抜いて打てればいいが、なかなかそうならない。
来週は力を抜くことを意識してみる。

■ローテーション。
①コーチとボレスト(ボレー)
バックのボレーでコントロールが乱れた。
コーチからもラケットセットで少し引きすぎると指摘があった。
来週はラケットセットはすばやくコンパクトに体の前で。
今日は自分のプレーに精一杯で相手のことを考えたラリーは出来なかった。
相手のフォアバックに交互に打てるぐらいの余裕を持ちたいものだ。
来週は相手の動きとボールに集中も追加。

②生徒同士のボレスト(ストローク)
フォアハンドで体の前(ネットに近い方)でボールを捕らえることを意識した。
何球かいいタイミングで捕らえた感覚があり、その時はボールの威力が増していたと思う。
生徒同士のボレストなのでゆっくりとしたボールを意識していたのだが、
タイミングがいいと(体の前で捕らえると)
思った以上に威力のあるボールになる感じ。

しかし、相手のボールが乱れたりするとこちらも慌ててなかなかいいタイミングで打てていない。
ミスも怖いのでグリップはいつもどおり少し薄めな感じ。
来週も体の前で捉えることは意識して行いたい。

バックハンドはゆっくりしたボールを返そうと思うと
フラットみたいなスライスみたいな中途半端なスイングになってしまった。
スピン系でゆっくり確実に返せるように来週はトライ!

③ネット裏でボレスト(ボレー)
体の前でラケットセットすることを意識。
やはり狙いよりも右にボールがそれてしまうことが多かった。

④生徒同士のボレスト(ボレー)
双方にボールが乱れる為、安定せずラリーが続かない。
動かされた時にスイートスポットをはずすことや、狙いよりもボールがずれることが多い。
やはりきちっとスプリットステップを踏んで準備を早くすることが必要。
準備を早くすることでどんなボールが来てもきちっと対応できるようにしたい。

⑤ネット裏でボレスト(ストローク)
ゆるいボールを意識するとネットすれすれの短いボールになり、相手がボレーしにくい感じ。
今思うと多分ゆるいボールを意識した場合に体が引けてしまっているのだと思う。
この時は体の前(ネットに近い方)でボールを捉えることも意識してなかった。
相手のあそこに打とうとばかり意識していた。

打った後のボールにばかり意識がいって、打つときのボールへの集中が足りなかったのだと思う。
よく言うヘッドアップの状態になっていたのではないかと想像する。
こうなるといくら狙っているつもりでもうまくいかない。
うまくいかないと余計にあせりさらにうまくいかない。
ボールに集中してリズム良く打つことが重要。

■ゲーム
いつもゲームの内容を忘れることが多い。
今日は始まる前にそのことに意識してみた。

1ゲーム目
レシーブ側フォアサイド。
フォルトの後のセカンドサーブをそつなくリターン。
クロスのラリーが続く。
相手前衛を見ながらラリー出来ていたが、
相手の深いボールへの対応が遅れてチャンスボールを返してしまい、
相手前衛のボレーでポイントを失う。

記憶があいまいだが、クロスラリーのなかで相手ボールがオーバーしてポイント奪取。

40-40からの一本勝負。
またもクロスラリーの展開で打ったボールがうまくセンターよりに深いところに返った。
チャンスボールを味方のボレーが決まりゲーム奪取。


2ゲーム目
レシーブ側バックサイド。
相手サーブが良いところに決まり、見方のリターンミス。

相手サーバーのダブルフォルトでポイント奪取。

味方のレシーブが深く返ったところですかさず前に詰めると
相手がストレート方向にロブ気味に返したボールがラインオーバーでゲーム奪取。

3ゲーム目
1ゲーム目と同じ対戦相手。
レシーブ側フォアサイド。
相手サーブをレシーブミス。
思った以上にボールにスライス回転がかかっていた。
ボールを最後まで良く見ていない為、ミスしたように思う。

相手サーブが良いところに決まり、見方の返したボールがチャンスボールに。
相手前衛のボレーがフォアの方向に飛んできたのをボレーで対応。
しかし返したボールが右にそれ、ラインアウトでゲームセット。
対応が少し遅れた為、右にそれた。

それほど厳しいボールではなかったので十分返せたボールだと思うがうまく準備が出来なかった。
少し力も入っていたのかもしれない。

相手のボレーに対する守りは早く反応しなければならないという焦りがあり、
力が入って反応が遅くなっていると思う。
力を抜いて構えることが重要。


試合を通して、試合中にスプリットステップを踏むタイミング合わない。
特に相手サーブの時はどのタイミングが早すぎるよう。
相手ボレーに対する守りもボールが見えないところから出てきて
相手のボレーなのでこちらは遅れているような気がする。
そもそもちゃんとステップを踏んだのかも定かではない。


全体的におしいレベルには来ているが、更なる上達で足踏みしそうな予感。
週一回の練習なので一つ一つの練習で何を掴む意識して集中して望まないとダメだと思う。

一度に色んなことを意識できないので練習前に決めて一つ一つ感触を確かめていかなければならない。


今日の収穫は、
スマッシュ時の力が抜けた感覚と
フォアハンドストロークの体の前で捉えられた感覚ぐらいかな~。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

フォアハンド苦手意識-1月25日の練習2

サークルでの練習。参加人数3人。

思った以上に人数が集まらずラリーとサーブからのポイント練習、
最後にシングルスゲームを行った。

ラリーではいつもより強めに打ってスピードアップを誘った。
するとやはり安定感が出ない。

タイミングが悪いのか捕らえる面が悪いのか威力のない短いボールが返ることが多かった。
もっとしっかりしたボールを打ちたい。

なんとなく苦手意識が強くなっているような気がするので、
ビデオでイメージトレーニングをして来週は気持ちよく打つことを意識してみたいと思う。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

フォアハンドの悩み-1月25日の練習

昨日とテーマは変わらず。

やはり昨日と同様、フォアハンドストロークにしっかり打った感がない。
打点を前に捕ろうとしても今ひとつタイミングが合わない。

今日は午後から久々のサークルでの練習があるのでそこでみっちりやってこようと思う。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラリーのスピード-1月24日の練習

フリーチケットの利用でレッスン受講。

本日のレッスンテーマは決めのボレー。
個人的なテーマはスプリットステップを踏むこと、準備を早くすること。

ここ数週間でストロークもボレーも安定感が増してきたように感じていたが
まだまだのようだ。

ボレーではステップを踏んで踏み込んで打つイメージを練習前に作っていったのだが、
タイミングが遅れて踏み込みが足らないような気がした。

それでも以前と比べると無駄にラケットを振る感覚はなくなったし、
スイートスポットで捕らえることが確実に多くなったっている。

コーチとのボレーボレーでは適度にスピードも上げたラリーを行ったが、
ミスも少なく反応自体は良くなったように感じた。

ゲーム中もボレーチャンスはすべてミスなく、何本かポイントも捕ることが出来た。

今後の課題はステップのリズムを良くして踏み込んで打つこととコースの精度を上げること。
もちろん前提となるのはしっかりとボールを見ることだ。

課題は残るが上向きなボレーに対して、不安定さが露呈したのはフォアハンドストローク。

遅いボールに対しては以前より安定して打ち返すことが出来るようになったのだが、
レッスン中に少しスピードがあり深いボールを打つ方とラリーを行ったところ全然対応出来なかった。

スプリットステップ自体が遅いのか、それ以降の準備までの動作が遅いのか
打点が後ろ(遅く)になり力の入ったボールが返せない。

そろそろ少しスピードを上げたラリーにも慣れることが必要かもしれない。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックハンド-1月18日の練習

チケットを利用してのレッスンとレギュラーレッスンを続けて受講。

本日のレッスンテーマはバックハンド。

苦手のバックハンド克服の為に前回のクールでもバックハンドの週に無料チケットを使って2限受講した。
その成果が出たのか前回のクール(3ヶ月前)に比べると確実に良くなった。

打点が安定して前で捉えられるようになってきた。
なので以前のように差し込まれて、体は下がりながら窮屈なスイングをすることがなくなった。
前に踏み込みながら打つことが出来るようになった。

又、前でボールが捉えられるようになったので高い打点でも力が伝わるうち方が出来るようになった。
これはyoutubeで見たエナンのバックハンドのイメージの影響もあるかもしれない。


このバックハンドを含めストロークが最近急に良くなってきた感覚がある。
理由は今までの積み重ねなので色々なものが作用しているからだと思うが、
ひとつの要因はスプリットステップを特に意識して足を動かすことをはじめたからだと思う。
これによりボールに対する構えが良くなって無理な体勢で打つことが少なくなった。

これからの課題はコントロールを高めていくこと。
コースもそうだが深さをコントロール出来るようになりたい。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 20:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールのお尻をたたく-1月11日の練習

パートナーとひたすらラリーの2時間。

ここでもとにかくスプリットステップを意識。

練習開始後1時間ぐらい経過したところでリズムが出てきて返すボールも安定してきた。
以前からの課題でもあったのだが、
相手がゆるく短く返してきたボールを返球するとこちらも短いボールになってしまっていたのだが、
今日はその対処のコツを掴んだ。

ボールのお尻をたたくことを意識するとゆるいボールでもしっかりと打てるようになったのだ。
これはバウンドした後に描くボールの軌道をしっかり認識することとも言えると思う。

ラケット面の角度を変えるというよりも
スイング時のラケットのスタート位置をボールにあわせる感覚に近い。

よくレッスン中にコーチが言っていた事が本日体感として分かった。
なるほどという感じ。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

スプリットステップ-1月11日の練習

レギュラーレッスン。(今年の初テニス)

年末に自分の打点を少し掴みかけたところから2週間がたち、今年の初テニス。

レッスンも3ヶ月クールの初日なのでテーマはフォアハンド。
年末から引き続きスプリットステップを意識してレッスンにのぞむ。

始めのほうの球出しではボールへの集中がイマイチできちっと捉えられずまだ調子があがらない感じ。
球出しではスプリットステップもタイミングがとりにくくスムーズにいかない。

レッスンが進み、コーチとのボレスト(コーチボレー)ではだんだんとタイミングがあってきたが、
少し左右に振られると息が上がり足がついていかずミスが出た。

年始からほぼ毎日、ウォーキング又はジョギングをしているのに簡単に息がきれるとは。

しかしミスをするのは足が送れた時、と原因がはっきりしていたので以前より安定してきていると思える。
今年はスプリットステップを特に意識して
ボールを迎え撃つ体勢をすばやく整えることで安定感を向上したい。

そして自分のタイミング、自分の打点、自分のペースというものを作りたい。

ちなみにコーチからはステップが少し遅いと指摘された。
まだまだこれから。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

12月28日の練習

パートナーと二人でひたすらラリー。

今日のテーマはきちんと体の前でボールを捕らえること。
その為に意識した点はまずスプリットステップを必ずすること。
タイミングを合わせる為にボールのバウンドを意識すること。
時間もなく最後のほうにやっと感覚をつかむことができた。

来年はこの継続で自分の打点を掴みたい。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

12月23日の練習

パートナーと2時間ひたすらラリー。

今日はとにかくスプリットステップを意識した。
タイミングが合わなくてもいいからとにかく飛ぶこと。
これを意識して分かったことは、まずミスったと思ったときは次のスプリットステップを忘れてしまうこと。
この時はそれどころか元のポジションに戻ることすら出来ていない。

したがってまずはミスったと思わないこと。
思ったとしても体は次の動きが止まらないように癖をつけること。
次に分かったことは確実に動き出しが早くなるということ。
少々タイミングがずれてもメリットの方が大きい。
そのかわり結構疲れる。

打ったボールはまだまだ安定しない。
スプリットステップを行うことによって比較的早くボールが飛んでくる位置に入れるようになったが、
打点が遅れているように感じた。
途中、バウンド&ヒットなどを試してみるがなかなかつかめた感じがしない。
特に高くバウンドするボールに対して高い打点で打とうとすると窮屈に感じることが多く、
最初ボールに対して近づきすぎかとも思ったが、それよりもタイミングが遅くなって、
打点が後ろになることの窮屈さの方が多い気がした。

ひたすらラリーを続けて最後の10分ぐらいでなんとなく感覚を掴みかけたが、
時間切れ終了。

常にスプリットステップを踏んで反応を早くし、
ラケットは早く引いて溜めのある構えでボールに対峙し、
ボールを見ることでスイングのタイミングを合わせ、
なるべくインパクトの瞬間までボールを見続けることでスイートスポットにあて、
フォロースイングの大きさでボールの深さをコントロールし、
打った後に次のボールに対処出来るポジションにすばやく戻る。

これをスムーズに行えるようになりたい。
今年はあと1回練習時間を作って、なんとか出来そうなイメージを掴んで来年に続けたい。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年のまとめ-12月21日の練習

本日はゲーム形式中心のレッスン。

レッスン前はボールに集中して試合ではチャンスがあれば前に出ようと思っていた。
団体戦のゲームではミスがありながらも粘り強くなんとか3ゲームを取ることが出来た。
今年のレッスンの集大成なのでゲーム中良かったと思う点、反省する点をまとめてみる。

●良かったと思う点
・サービスゲームが取れたこと。
・ノーアド40オールでファーストサービスをネットにかけた後、
 セカンドサーブをゆっくりだが振り切って入れることが出来たこと。
・チャンスボールをゆっくりとしたスイングでスマッシュで決めれたこと。
 打つ瞬間にスピードよりプレースメントを意識出来た。
・フォアハンドストロークを何球かしっかりと打てたこと。
・前衛でストレートに打たれた時にローボレーを深く返せたこと。

●反省する点
・ロブが低く相手前衛につかまってしまった。最近チャレンジするがよく起こる。
・サービスゲームで前に出ることが出来なかった。ポイント先行された時に頭から消えてしまった。
・ストロークラリーが続いたときにへっぴり腰になっている。
 気持ちが弱気になっている気がした。
・チャンスボールでフォアのハイボレーで力が入ってしまった。
・相手のボールに反応するのが精一杯で狙いがはっきりしていない。
・ポイントを取るパターンがイメージ出来ていない。

来年はこの状態がどのように変わっていくのか楽しみ。

その他レッスン中に気付いたこと。
フォアハンドのショートラリーは力が抜けて打つことが出来るようになった。
バックハンドはまだ少し力が入っている感じ。

サーブのスイングがスムーズに感じれるようになってきた。
トスが安定しないので毎回ばらばらなフォームになることと、前に向かう体重移動が出来ていない。
ここでもへっぴり腰なのが課題。

ボレストではコーチから細かく足を動かすようにアドバイスをもらった。
どたばたした感じになっているのだろうか?
スプリットステップからポジションに入るまでのイメージを作りなおさないといけない。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

サーブのスイング-12月14日の練習②

午後から会社のサークルで2時間8名で練習。
球出しの基礎練習、ラリー、ゲームを行う。

全体的にまずまず精度が上がってきている。
特に午前中にスクールレッスンを受けてきたとところななので調子が良かった。

しかしまだ課題が多く、今日はボレーよりもストロークに物足りなさが残った。
まずバックハンド、ずいぶん良くなってきてはいるがところどころ力が入ってしまう。
次にフォアハンド、スポットで捉えられないのか短いボールになることが多い。
もっとボールを良く見なければダメだ。
このパターンのボールは試合中に相手前衛の餌食になることが多い。
しっかりと深いところにコンスタントに返せるようにしなければならない。

あとリターン時に力が入ってしまうことが多い。
妙に意識しすぎるのが悪いのかもしれない。
もう一度ボールのみに集中することが重要かも。

本日の練習でちょっといいことを教えてもらった。
最近サーブのグリップを薄いグリップ変えようと悪戦苦闘しているパートナーから聞いたのだが、
ラケットをコンチネンタルの握りの向きで親指と人差し指だけでつまむように軽く握る。
2点で支えているだけなのでラケットはぶらぶらする状態である。
このままサーブのスイングをして、どこかに力が入るような違和感があると正しいスイングになっていないとのこと。

やってみるとなるほどね。という感じだった。
この握りだと変な角度に振ると指に負担がかかってラケットがどっかに飛んでいってしまいそうになる。

違和感ない感じでスイングするといい感じである。
これを何回か繰り返してから実施にサーブを打つと軽く打ててコントロールも良くなった。

スイングのチェックには良い方法だと思う。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボレーの感覚-12月14日の練習

通常のスクールレッスン。
<テーマ>
レッスンテーマ:ロブ
個人テーマ:ボールへの集中。

<感想など>
今日は新たなボレー&ボレーで新たな感覚を得た。
毎度ボレー&ボレーには色々なことを気づかせてもらって非常に感謝している。

その感覚とは、ラケット面をセットして押し出すということ。
何のことはない、たいがいのコーチがボレーの基本を教えてる時に言う言葉だけど、
今日始めて『こういうことか』というのが感覚として掴めた。

特にバックボレー。
面をセットするときに左手で角度を調整するような意識だろうか。
そのままラケットの角度を変えずに押し出すとボールが安定する。
なぜ今頃になって分かってきたのか考えてみると、踏み込んで打てるようになってきたので
ラケットを振らなくて良くなってきたことと関係している気がする。
踏み込めるようになってきたのは体を動かすタイミングが掴めてきたから。
タイミングが掴めてきたのはやはり数多く打ってきたからだと思う。

やはり反復練習は大切で繰り返し練習していくなかで、自然と自分にあった打ち方になってくるのだとろう。
毎日練習出来ればどんどんうまくなるだろうに残念だ。

さて、レッスンテーマのロブだが、
慣れていないせいなのか意識して体が固まってしまってスイングが中途半端になり、
浅いロブになってしまうことがあった。
ロブを意識せずボールを良く見てしっかりイメージして打つことで余計な力が抜けるはず。

ゲーム形式では並行陣に慣れようと積極的に前に出た。
あまり成功したとはいえないが前に出れたことだけでも評価したい。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 22:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

12月7日の練習

ボレー中心の練習でメインテーマは並行陣でのポーチ。
球出しでのポーチ練習では少しづつ目とラケットでパシッとボールを
とらえることが出来る感覚に近づいてきている。
しかし、まだ確実に捕らえた!という鮮明な感覚までいっていないのでミスも出る。
この鮮明な感覚を得るのはボールに集中することで解決出来るのではないかと思っている。
ボールへの集中を高めて繰り返し行うことでボールをラケットで捕らえる瞬間が鮮明になってくるのでは
ないかと思う。

つなぎのボレーではボールが浅くなることが多い。
だいぶ低いボールにも対応できるようになってきたが、あたりが悪いと浅いボールになるようだ。
コンスタントに厚いあたりで低く、深いボールが返せるようになりたい。

サーブ練習では、コーチから前に倒れこむ力を利用して打ってみたらとアドバイスを頂いた。
やっているとなるほどいい感じに打てる場合もあるが、トスが前にいかないと窮屈になり、
よけいにバランスを崩してしまう。習得まではまだ時間がかかりそう。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

12月6日の練習

久しぶりのサークル練習。

メンバーが変わるとリズムも変わり、スクールのようにうまくはいかない。
狙ったところに打とうとしても、振り遅れる感じでラケットに当てるのが
精一杯でうまくいかない。

ラケットの引きを早くすることを意識して少し慣れてきたように思う。
ラリーは以前より続くようになったと思うが速いボールが来ると慌てる感じがまだ拭えない。

今日は練習時間が短かったので慣れたころには終ったという感想。
それにしても寒かった。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

11月30日の練習

通常のレッスン受講

<テーマ>
レッスンテーマ:並行陣つなぎのボレー
個人テーマ:
・ボールへの集中(ラリーをイメージする)
・テイクバックを早く
・足を動かす
・ポイントを決めることを意識する
・並行陣に積極的にチャレンジ

<感想など>
試合の反省から個人テーマに新たなテーマを追加した。

まず一つは足を動かすこと。
これはリターンの時に足が動かずミスが出た反省から、構えている段階で足を動かし反応を良くすることが目的。

次はポイントを決めることを意識する。
どのようにしたらポイントが決めれるか、又チャンスの時にしっかりポイントが取れるところに打つことを意識しようと思う。

最後に並行陣に積極的にチャレンジすること。
前に出ることを普段から意識しないとなかなか出来ないことを良く分かった。
これからは積極的に。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

11月23日の練習

通常のレッスン受講。

<テーマ>
・自分の出来ることを確認する
・テイクバックを早くすることを確認する

<感想など>
本日は午後から試合なので、昨日に引き続き、
自分の出来る内容を確認することをテーマにおいた。

但し、基本であるボールへの集中がおろそかにならないように、
ボールを見ること、テイクバックを早くすることはプレーの合間に意識するようにした。

レッスンテーマが「アプローチショットからのボレー」だったので、実践をイメージしてやってみたが、今のところこのプレーで相手に優位に立てる実感がわかず、もう少し練習が必要というのが現在の自己評価。

したがって、試合の時は今のところあまり使えなさそう。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

11月22日の練習

振り替えレッスン受講。

<テーマ>
・自分の出来ることを確かめる。

<感想など>
試合の前に自分の出来ることを確かめようと思い、
振り替えレッスンを受講。

特にリターンがどこまで深く入れれるかどうか?
ストロークで相手前衛にひっかからないようにコースが狙えるかどうか?
並行陣でのつなぎのボレーが出来るかどうか?
(はったりで前に出れるかどうか)

レッスン内容に沿ってのことなので、並行陣は試せず、明日のレッスンで再度確認したい。

ストロークのコースはまだまだ精度が悪いが、狙わないより狙っている時の方が、深いボールが行くので狙うことが重要のようだ。

リターンについてはイマイチ不安。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

プレーの意識-11月16日の練習

通常のレッスン。

<テーマ>
レッスンテーマ:雁行陣での前衛の動き。
個人テーマ:①ボールをイメージして打つ。
      ②ラケットを早く引く。
      ③ポイントが途切れるまで諦めない。(自分で判断しない)

<感想など>
ショートラリーから始まったがまずまずの感じ。
特にフォア側では深めのボールを高い打点でワイパースイングで短く返す感覚を覚えた。
バックハンドが少し不安定。
タイミングの取り方が悪いように感じた。少し力も入っていたかもしれない。

次にサーブ&レシーブからのラリー練習。
レシーブ側からスタート。
最初、返すボールが浅かったがだんだんと深いボールが返せるようになった点は良かった。
左右のコースが微妙に狙いとずれたので精度はまだまだだが、
以前のようにラリーが止まってしまうことはなかった。

アドサイドでのリターンで普通にやっているとラリーが終りそうになかったので、
短めのボールをバックハンドのスライスで返して前に出てみた。
そこまでの動きは非常にスムーズで自分でも少し驚いた。
その後のボレーは浮いてオーバーしてしまった。ボレーの前にきちっと体勢を作ることが課題か。

サーブはゆるく打つと大体入るようになってきたので、以前のような不安から解消されつつはあるが、
狙ったコースとずれるのでまだまだ安定性を欠く。
本日も一回ダブルフォルトをやってしまった。
一球目オーバーで二球目調整しようとしたらネットだった。
同じオーバー二回よりはましかと思っている。

ローテーション練習では最初後衛ポジションからスタート。
こちらでは相手前衛の動きを見ながらとにかく深くボールを返すことを意識して行った。
ロブまではいかないが相手の頭より高いボールで返球すると
それほどスピードがなくコースもセンターよりでもボレーされることがなかった。
このボールがコンスタントに打てるとこのレベルではそんなに攻め込まれることはなさそう。

次は後衛コーチ側の前衛ポジション、こちらでは守りの位置でボールが見えない時に
どこを見るかに意識を置いておこなった。

修行僧さんより『相手の目をみているといい』とアドバイスを頂いたので試してみると、
先週のようにぼんやり見ているのよりは次の準備が早く出来たような気がする。
気がついたのは結構、目がきょろきょろ動くということ。
しかしながら相手前衛のボレーがこちらに飛んできたときに反応はしてるが返せなかったので、
まだ準備が足らないのではないかと思う。

あまりよく覚えてないが、前衛同士のボレーでチャンスボールが来たので、
相手のいないところに打てたのが一本あり、これは落ち着いていて良かったと思う。

続いて生徒ペア側の前衛ポジション。
こちらではどこまでのボールならポーチに出られるかの間合いを意識した。
何度か出ようとして引っ込んだりしたので、後衛の人に少し迷惑をかけた。
やはり相手後衛の体制が崩れた時がチャンスで、この瞬間を見逃さないように
いつでも準備しておくことが重要。

ボレーボレーは今日はフォアのみとバックのみという縛りを入れて行ったところ、
フォアは問題ないがバックボレーの打つコースが安定していないことがよくわかった。
来週以降意識してなるべくバックで打つようにしようと思う。


ゲームは1勝1敗。
1ゲーム目はレシーブ側のフォアサイド。
少しスピードのあるサーブが来た時に相手前衛正面に打ってしまい、簡単に決められてしまった。

普通に対応すればそれほど難しいボールではなかったと思うが、少し硬くなったのかも知れない。
サーブレシーブは止まっている状態から、いきなり動き出して返さなければならないので、
ラリーと違いいまいちリズムがつかめてないような気がする。

大会などで緊張感の高まるシーンではまだ少し不安。
特にこのレベルだとコースはそんなに厳しいところに来ないが、
相手によってボールのスピードはまちまちなので、どんなスピードが来ても慌てず対応出来るように、
サーブレシーブに特化して少し練習したい感じ。

2ゲーム目はサーブ側の前衛。
内容を良く覚えてないが勝利。
最近、レッスン後に振り返った時に、自分のプレーについては覚えているが、
自分がボールに絡まなかったプレーについてはよく思い出せないことが多く、
視野が狭くなってるんだなーと改めて思った。

ゲーム全体を客観的に見る目があれば、パートナーのプレーもよく覚えているはずだと思うのだが。
今まで一つ一つのショットで一杯一杯だったのでしょうがないのかもしれない。
まだショットが確実になったわけではないが、これからはチームとしてプレーを考えることを
プレー中に意識してやっていこうと思う。

最後に全体的に個人テーマについて、
ボールをイメージしてというのは意識して行えたところとそうでなかったところが
有り60点ぐらい。
ラケットの引きを早くというのは意識することを忘れており0点。
最後まで諦めない(自分で判断しない)は80点くらい。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

深いボールへの対処-11月15日の練習

パートナーと2人で2時間コートを借りて練習。

パートナーは初級レベルでバックハンドよりフォアハンドストロークの方が不安定。

そこでフォアハンドを中心に手出しのゆるいボールでの球出し練習を多めに行った。

見ていると、
どこかバランスの悪い感じで、ちゃんとコートには返しているが短い力のないショットが多い。

どうやら右ひじに力が入ってしまいスイングがスムーズになっていない様子。

しかし、
『インナーテニス』で学んだように「こうしよう」と意識することで全体のバランスが崩れるので、
あえてそのことは指摘せず、
オーバーしてもいいので深いところを狙って打ってもらった。
軽く打っても遠くに飛ぶ感覚を知ってもらい、自然と体の力を抜くことが狙い。

続けているとだんだん体がほぐれてきたのか、右ひじの力も抜けたように見えた。

次にラリーをして感想を聞くと「深いボールばっかり返って来てうまく打てない」と言うので、
ステップインして打つ打ち方ではなく、
右足を軸に左足を開放して引きながら打つ打ち方を教えてあげると、
なるほどという顔で「早く教えろや」とクレームを頂いた。

打ち方を教えるのはどうかと思ったが、同じフォアハンドでもボールに対して
色々な体の使いかたがあるということに気づいてもらうことで、「こうしなきゃ」という縛りから
開放されてくれるといいと思い伝えてみた。
ゆるい球出しではある程度安定して返せるようになってきて、
自分で深いボールに対して課題を持っていたので、タイミング的にもいいかのではないかと思った。

どうやら正解だったようで、それを意識しすぎて他のところに力が入るという
ようなことは見られたなかった。

深いボールの球出しを行ったところ、最初はぎこちなかったが少し感覚を掴んだよう。
短いボールと深いボールをランダムに出す球出しでも打てるようになってきた。

まだまだだが確実に進歩している様子。

さて自分についていうと今日は打ちたいボールをイメージして打つことを意識した。
後半のラリーで、深いボール、浅いボールと宣言して打つのはいい練習になった。
またイメージすることで次のボールへの準備も早くなり、安定しないパートナーの
返球にも無理な体勢で打つことが少なくなったように思う。

こちらも少しづつ進歩中。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

11月9日の練習

週一のスクールレッスン。

<テーマ>
レッスンテーマ:ミニプライベート(個人希望:バックハンドストローク)
個人テーマ:以下の3つ
      ○連続したプレーをイメージしてボールを打つ
      ○テークバックを早く
      ○ポイントが決まるまで集中する

<感想など>
ミニプライベートレッスンということでローテーションの中で短い時間ながら
コーチとのラリーで重点的に練習出来る仕組み。
個人的に最近よくなってきているがもう少しのバックハンドストロークをお願いする。

片手のバックハンドなので、コーチから体の近いところから外に振るようにとアドバイスを頂いた。

連続してバックハンドのみ打っているとだいぶ良くなったように感じたが、
ミスするときは力が入っているようでコーチに指摘された。

個人テーマの3つについて、テークバックを早くは何度か忘れながらも、気付いた時は意識出来た。

ポイントが決まるまで集中するというのも、自分のサービスでフォルトしたよに見えたが、
相手が打ち返してきたときに慌てず対応出来た。

連続したプレーをイメージしてボールを打つは、意識出来たと思う。
球出しの時もボレー・ボレーの時もボレストの時も、
こんなボールが打ちたいとイメージしてから打つことが出来た。

ゲーム中もサービスリターンで深いボールをイメージした時も、
リターン自体は浅いボールになってしまったが、
その後に続いたラリーで深いボールを打つこと出来、
最終的にパートナーの決めボレーにつながった。

ただし、まだイメージどおりのボール数えるほどしか打てなかった。
これには繰り返し練習することが必要だと思う。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 21:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

11月2日の練習

通常のスクールレッスン。

<練習テーマ>
レッスンテーマ:リターン
個人テーマ:サーブは体にサーブさせる。ラケットの引きを早く。

<感想など>
レッスンテーマのリターンから。
とにかく準備を早くするということで、ラケットを早く引くという、
ここ最近の個人テーマにもあっていたので違和感なく練習出来た。

イメージでは素早くラケット引くと同時にセミオープンの姿勢を作って
右足に一旦力を貯めてコンパクトに振り出す感じだが、
実際には右足に力を貯めてラケットを振り出す時のリズムが悪く感じた。

初中級のレッスンなのでサーブのスピードも速くないので余裕を持って
対処できるはずなのに余裕のないスイングになってしまった。

更にはスプリットステップを踏むときのリズムが良く分からないというか
居心地悪いというか気持ち悪い感じだった。
もともとリズム感はよくないほうなのでそういうのも影響あるのかも。

サーブ&リターンの1P勝負の練習でも試合形式の練習でもなんとか返せているが、
スイートスポットをはずしたようなあたりが多かった。

準備とタイミングを重視しているのにタイミングがあってないのだと思う。
このとことはアップのミニラリーの時にもヒントがあった。
隣でコーチが打つたびに「前で」と言ってくれてたのでボールを捕らえるタイミングが
遅れていたのだと思う。

サーブは的にボールがあたる軌道をイメージしてその他は考えず行ったところ、
スピードはないがコントロールは普段よりは良かった。
しかし少しスピード求めたりするとまたコントロールに影響しそう。
まだまだコツを掴んだ感じはない。

バックハンドのストロークは少し安定してきたと思う。
今日はメンバーにしっかり打てる人が何人かいて比較的早いボールを打つ機会が
あったが、なれていない為かあまりうまく対応出来なかった。

スピードに対する慣れも必要なのだと思う。
来週は久しぶりに会社のサークルの練習に参加予定。
そこでは平均的にボールのスピードが速いので、慣れるにはもってこいかも。
ただしスクールと比べると全体的に丁寧さにかけるが。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

準備!-10月26日の練習

<テーマ>
スクールテーマ:スマッシュ
個人テーマ:ラケットの引きを早く、力を抜いて、ボールに集中。

<感想など>
レッスンテーマのスマッシュは当たりも良く、ほぼ狙ったところにボールが飛んだ。

少し余裕が持てるようになったからかここしばらくの不調がうそのように当たりが良かった。

しかし、一昨日調子が良かったボレーは逆にイマイチ。
球出しのボールが少し難しいといのも原因だと思うが、しっかり当たらないことが多かった。

コーチからのアドバイスは打点が後ろになる時にしっかり当たっていないとのこと。
個人的なテーマでラケットの引きの速さを意識して練習に臨んだが、
ボールのスピードが上がるにつれてさらに準備を早くすることがより重要になってくるようだ。

ストロークはやはり少しづつ打点、タイミングが分かってきているように思うが、
今日のレッスンでは目立った上達を感じるところまではいかなかった。
もう少し続けて打てれば、さらに自分のタイミングがつかめる気がするのだが。

サーブはまた停滞か一歩後退といった感じ。

あまり腕を伸ばさないで両肩のラインの延長に肘があることをイメージすることで
振りぬきの違和感はなくなってきたが、
コントロールが良くならない。

まだバランスが悪い感じ。 ふぅ~。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールの軌道になれる-10月25日の練習

パートナーと2人で1時間ほどコートを借りて練習。

時間の半分はパートナーの球出しを行った。

パートナーが「ボールがしっかり打てず、短いボールしか打てない」と言っているので、
的を置いてボールの落ちる地点を意識しながら、
近くから手投げでの球出しを行った。

やっていて気づいたことは、
低めで速いボールを出すときちっとベースラインとサービスラインの間に打てるが、
山なりのゆっくりボールを出すとサービスラインの内側に入る短いボールになること。

指摘すると本人も納得の様子で、
「山なりのボールの跳ねる軌道が掴みきれていないためクリーンヒットしない」と
自己分析していた。

ボールの軌道に慣れることは重要なのだと再認識した。
パートナーもそのことに気付けたのは収穫だったと思う。

自分への再認識の意味もこめて、
ボールの軌道に早く慣れる為には、
集中してボールを良く見ることだとアドバイスしておいた。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットは早く引く-10月24日の練習

<テーマ>
レッスンテーマ:ボレーの打ち分け
個人テーマ:ラケットの引きを早く、力を抜いて、ボールに集中。

<感想など>
レッスンテーマのボレーはラケットのスイートスポットに当たる確率が高くなり、
今までにないほどしっかりと打つことが出来た。

テーマのクロスコートのセンターとサイドへの打ち分けも
打つ方向にしっかりと踏み込むことによってコースを狙うことが出来るようになった。

ラケットを早く引いて慌てないことを意識したことが良かったのかもしれない。
レッスンの人数が4人と少なく、リズム良く打てたことこも良い結果につながったのかもしれない。

新しいラケットに大分慣れてきてストロークも2、3週前のようなミスがかなり減ったが、
まだきっちりとラケットで捕らえられてないと感じる場合も多い。

ストロークについてはラケットを早く引くことで慌てることは少なくなった。
特にバックハンドで慌てた場合に体を開いて打ってしまうことが少しづつ矯正出来てきたように思う。

フォアハンドも少しづつではあるが軽く振ってボールを捕らえて、
ネットの高いところを通すコツというかタイミングが分かってきたと思う。

早く準備することで余裕が出来てインパクトまでボールを見ることも以前より良くなった気がする。

とにかくラケット早く引く事を続けて意識することですべてにいい効果が期待出来そうなので続けたい。

あとサーブだが、練習前にプロのサーブをビデオで研究して、
ネットで情報も集めたところあまり腕(ひじ)を伸ばす必要はないようで、
野球のピッチャーの投球をイメージして行ったところスイングの窮屈さがなくなったような気がした。

まだまだコントロールも良くないので試行段階だが、突破口になるかもしれない。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

がむしゃらに-10月14日の練習

10月19日がレッスンに参加出来ない為、その振り替え。

<テーマ>
レッスンテーマ:バックハンド
個人テーマ:力を抜くこと、ボールへの集中。

<感想など>
バックハンドで構えたときに体が正面を向きすぎとコーチに指摘された。

今日はストロークの球出しが多かった。
比較的簡単なボールでバックハンドも力まずにタイミングを合わせて打ち返す感覚を掴むことが出来た。
この感覚から比べるといつもは力を入れすぎていたことがよく分かる。

ただ今日もラリーの時にボールのスピードがある場合は、
自分でも力が入っているなーというのが分かった。

多くの場合は振り遅れた感覚から力が入ることが多いようだ。
対策としては早いボールにも慌てず、体のリズムを感じること。
数多くボールを打って慣れることかなと思っている。

最近、不調だったフォアハンドも今日は途中からボールに集中すると同時に
少々フォームが崩れても気にせず、体を開放してあげる感覚を持ってから、
結構ミスなく打てるようになった。

ここ最近、ラケットの試打から新ラケット購入と、
ラケットに意識がいくことも多かったが、今日の後半はラケットのことは全く意識していなかった。

最初フォームがばらばらでも、ラリーを続けているうちに
安定したリズムで打てるようになってくる感覚も今日掴んだ。

とにかくがむしゃらに相手のコートに返すことからリズムを掴んでいくようなので、
次回からはその感覚を大事にしたい。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ミスは当たり前-10月12日の練習

通常のスクールレッスン

<テーマ>
レッスンテーマ:バックハンド
個人テーマ:ボールへの集中。ミスしたときに「しまった」と思わないこと。

<感想など>
昨日の練習でタイミングが遅れるとスイングに力が入ってしまうと気付いた。

逆に言うと力まないスムーズなスイングをする為には
準備をしっかりしてタイミングを合わせることが重要ということ。

タイミングを遅らせる原因の一つとして「しまった!」と思うことがある。
ラリー中にミスして「しまった!」と思うと
必ずと言っていいほど次のボールでラリーが止まるミスに繋がることが多かった。

そこで今日のテーマにミスしたときに「しまった」と思わないことを挙げた。
それでもやっぱりスイートスポットをはずしたりすると『しまった!』と思ってしまうのだけど。

まだまだ下手糞なのでミスするのは当たり前と考えると気分は楽になるのは確か。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

力みとタイミング-10月11日の練習

今日は新しいラケットが届いたので試し打ちにオートテニスに行って来た。

<テーマ>
ラケットの感触を確かめる。
力を抜いたスイング。
ボールへの集中。

<感想など>
フォアとバックを交互に5セット。

フォアもバックもネットの高いところを通そうとするが、低いボールになることが多かった。
コンスタントにラケットの芯で捕らえることが出来なかった。

力を抜いて打つことを意識したが、
練習後軽い筋肉痛になっていたので相当力が入っていたと思われる。
もっと力を抜くことが必要。

力が入る時がどんな時かを振り返って考えてみると
振り遅れた時に急いでラケットを振ろうとして力んでいるケースが多い気がする。

そこで力を抜く為にすることはボールの軌道をいち早く認識して
タイミングを合わせて振り出すことが重要と考えた。

その為にはボールに集中して、よく見て、体の中にリズムを感じることかなと思う。
これがなかなか難しい。

特に深いボールが来た場合などいち早く下がって迎え撃たなければならないが
ボールが近づいて来てあわてて下がってあがって振るケースが非常に多い。
この課題をクリアするには数多くボールを打たないといけないのかなーと思う。

ラケットの感触は悪いところ、気になるところは感じられず好印象。
すごくラケットにボールが引っかかるような印象でスピンが良くかかる。
バックハンドのスライスも少し練習したが少し打ち損なって切ったようなスイングになった時、
ものすごいカーブをボールの軌道が描いた。

きちんとスイングすればちゃんとしたスピンボールが打てるに違いない。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 19:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

ミニラリー-10月5日の練習

通常のスクールレッスン。

<テーマ>
レッスンテーマ:フォアハンド
個人テーマ:ボールへの集中、ボールを狙う場所を意識すること、実際に飛んだ場所を意識すること。

<感想など>
先週に引き続き、ラケットの試打しながらのレッスン。

今日もフォアハンドストロークのミスが多く、安定しなかった。

しかし、1本のラケットでスピンのかかりやすさと打ちやすさを感じたので
フィーリングに従い購入するラケットを決めた。

来週からはラケットことに対する迷いは捨て、プレーに意識を集中しようと思う。

ミスも多かったが、ストローク、ボレーの球出しで
狙ったコーンに当たるボールも有り、良いところもあった。

珍しくメニューにネットを挟んでのミニラリーがあったのだが
以前に比べ格段に続くようになっていた。

そして相手の打ったボールがよく回転しているのがはっきりと見ることが出来て、
自分の打ったボールの回転がイマイチかかっていないのも良く見れたことは
今までになかった感覚だった。

又、ネットを挟んでいることもあって自分の打ったボールが長すぎたので
今度はネットの上少し低いところを狙ってみうようというように
ネットを尺度にしてボールをコントロールすることも出来た。
全体的に以前より余裕が出てきた感じ。

サーブは相変わらず狙ったところに飛んでいかないし、
気持ちよくスイングできた感覚ももてなかった。

一人2球で交代なのだが、同じ位置から同じ狙いに続けて打つ練習がしたい。
100球ぐらい連続して打てたらヒントがつかめるような気がするのだけど。

コーチからは、打った後の右足が今よりも体の左側にくるようにとアドバイスを受ける。
やってみると、意識してぎこちなくなってしまった。

右足が右側にいくということは、
打ち終わった後に体が左側に流れていってしまっているのだと思う。

ボールに向かっていけば、バランスが保てると思うので
来週はそのことをイメージして試してみようと思う。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットを変えてみる-9月28日の練習

通常のスクールレッスン

<テーマ>
スクールテーマ:ゲームで色々なショットを試す
個人テーマ:ボールへの集中。

<感想など>
今日はミスが多かった。特にフォアハンドストロークのミス。

原因は多分、ラケットを試打したことだと思う。

現在使っているラケットは4年ほど前に会社の同僚に誘われてテニスを始めた頃に
知識もなく見た目のかっこよさで選んで購入したラケットで
最近になってラケットの性能にも感心を持つようになり、
インターネットなどで調べると、
自分の体力・技術に対して少し難しいラケットなのではないかと思い始めた。

最近ボレーのコツを掴んで楽しくなってきたのに対して、
特にフォアハンドのストロークは上達した感がなく、
少し嫌なイメージを持ちかけている。

やりたいのはネットの上1.5m~2.0mぐらいを通して深く安定したボールを打つことなのに、
実際にラリーを行うともう少し低いボールになってしまったり、
意識して高いボールにしようとしてラケット面が上を向いてしまい
必要以上に高いボールになってコートをオーバーしてしまう、
又は擦るようなスピンボールになって浅いボールになってしまったりとなかなか安定しない。

一方、ストロークを安定させることの前提には、
〝ラケットを振り切って〟ということがあり、
これがなくてはテニスをする目的(テニスを思いっきり楽しむこと、
やはり振り切ってスコーンとボールが飛んだ時は気持ちいい!)への達成度が半減してしまう。

向かってくるボールに対して意識を集中し、
自然なテイクバックから力みなく体とラケットがボールに向かってスイングを始め、
スイートスポットで捉えて自然とラケットが振り切られて体に巻きついていく、
ボールは思ったとおりのスピードと方向に飛んでいった時の爽快感は何度でも味わいたいところ。

しかし、オーバーが怖くてスイングを途中で止めてしまったり、
余分に体に力を入れてしまったりしているのが現状。

そこでスピン量を多くすることで、振り切ってもコートをオーバーすることがなくなり、
安定したボールが打てるようになるのではないかと考えた。

まずは、体はイメージしたとおりに動こうとするという考え方から、
高く深いボールをイメージすることで自然とスピン量が増える打ち方を体得しようと取り組んだが、
なかなか壁を超えられない。

何か他のきっかけが必要な気がして、それをラケットに求めることにした。

現時使っているラケットはストリングの本数が19×18で、
比較的軽めでフェイス面積も大きいが薄いラケットで、
カタログ等を見ても上級者向けとなっているものである。

今回求めるのは、スイングスピードが速くなくてもきちっとスピンがかかり、
そしてあまり飛びすぎないことである。

更に年齢も考えて少し軽めのラケットを探した。

調べ候補となったのが5本ほど有り、
今日はその内の2本をお店で借りてきて試すことにした。

予め、このラケットはどうだとかと考えながら練習すると
集中力が落ちてミスをすることになると予想していたので、
練習中はラケットのことを考えず、
ボールに集中しようと決めて望んだのだが、
ラケットになれる時間が必要なようで、
逆に不安を感じてしまいいいリズムで打つことが出来ず、
ミスにつながったのではないかと思う。

来週も残りの候補ラケットを試打するつもりだが、
早く決めて慣れることが重要かなと思っている。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

集中をじゃまするもの-2008年9月21日の練習

スクールレッスン

<テーマ>
スクール:セカンドサーブレシーブからの並行陣
個人:よけいなことを考えずボールに集中する

<感想など>
先週の反省を踏まえ、
スクールに向かう車のなかから「1球も無駄にせず、全球プレースメントと打つタイミングに集中しよう」と
心の中で唱えながら練習にのぞんだ。

結果としてレッスン全体を通してのミスの数が減った。

ミスしても気にしないと決めていたので
数をかぞえたわけではないが
ミスが少なかったと思う理由は、
自分の感覚以外に次のようなことが挙げられる。

・ボレー・ボレー終了後、
 練習相手から「続きましたね」と言われたこと。

・ボレー・ストロークのでは、
 コーチから「今日はボレーが調子いいですね。 すごく安定してます」と言われたこと。

・ボレーの球出しとサーブ練習で狙いのコーンに1球づつあたったこと。

・ボレーについては全球、インパクトの瞬間までボールを見ている感覚があったこと。

また明確なミスも何本かあったが、
自分のなかでは理由がはっきりしている点も
1球も無駄にせずとの誓いにそっていると思う。

・アプローチからボレー練習でのミスは、
 テスト形式で出来た人から早抜けだったので、
 アプローチのコントロールを意識してボールに集中出来なかった為。

・ボレー・ストロークのボレーでのミスは
 バックハンド側の短いボールに対して足がでなかった。
 理由は相手が打つところで集中がかけて反応が遅れた為。

・ゲーム中のバックハンドストロークのミスは、
 その前のフォアハンドがアウトだと思い「しまった」と心のかなで言っていた為、
 次のボールへの対応が遅れた為。

と、今日のレッスンは自分的には今月の練習の中では一番満足感があったが、
やはり練習へののぞみ方、準備が非常に大切であることを痛感した。

一方でストローク・サーブについてはイマイチ安定しなかったが、
これについてはさらに集中を高めれたのではないかと反省している。

サーブについては何回も同じようなミスをしているし、
ストロークはボールが低く、短いボールになってしまった。
テイクバックした時に腕に力が入っている為、ラケットヘッドが下に落ちず、
下から上へのスイングが出来ていなのではないかと思う。
深いボールをイメージして更にボールに集中すれば自然と
出来るようになるはずと信じている。

来週も1球も無駄にしないようにプレースメントとタイミングに集中しよう。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

集中力の継続-9月14日の練習

スクールレッスン2単位

<テーマ>
スクールテーマ:並行陣
個人テーマ:リラックス

<感想など>
最近、ボールに集中することを強く意識しだしてから自分なりに上達を感じていたが、
ここに来て少し停滞ぎみ。

今日はスクールレッスンを続けて2つ受けたこともあり、2レッスン目の中ごろはミスも多く、
コーチからも「疲れましたか?」と聞かれる始末。

特に体の疲れを強く感じたわけではないが、やはり集中力が切れていたみたいで、
色々なことを考えるのは止めてボールにのみ焦点を合わせるとまたミスが減った。

集中力が途切れるとうまくいかない上に成長しないことを強く認識した。

様々なショットが結構打てるようになってきたので、
これからは精度を上げることを意識しないといけない。
その為には少ない練習時間のなかで、1球1球大切に打つ必要がある。

具体的には、球出しでもゲーム形式でも打ちたい場所をはっきりと認識して、
ボールを打つタイミングに集中し、
結果ボールが狙いどおりにいったのか確認することを毎回行い、
体にしみこませることをしなければならない。

毎回、練習に行く前に「ボールに集中する」と念じて向かっていたが、
実際に練習中は「リラックスすれば球も速いボールが打てるかも」とか
「もっと回転をかけて」とか「サーブはスライス回転をかけて」とか
微妙に焦点がぼやけていたような気がする。

中でも一番反省する点が、ボールをどこに打ちたいかの狙いがあいまいであったこと。
「だいたいあの辺りで」とか、
球出しであれば「クロスのあの変で回転のかかったボール」というように、
コントロールより他のことが優先順位が高くなっていた。

次回からはボールのコントロール(位置)を最優先し、
そこに運ぶためにどのタイミングでボールを打てばよいかのみに集中して練習を行いたい。

最近の停滞を打破する為に、少ない練習時間を最大に活かすようにしなければ。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボレーのスタンスは広く!-9月7日の練習

スクールレッスン80分

<テーマ>
レッスンテーマ:アプローチからの並行陣
個人テーマ:ボールへの集中、ボレーは足を動かす

<レッスンメニュー>
球出しストローク フォア、バック1球
球出し浅いボール フォア、バック1球
球出しボレー、スマッシュ
球出しアプローチ&ボレー
サーブ練習
ローテーションメニュー
 ①コーチとアプローチからのボレーストローク(ボレー側)
 ②③クロスのボレー&ボレー
 ④⑤ボレー&ストロークのラリー(ボレー側)
 ⑥ボレー&ストロークのラリー(ストローク側)
ポイント練習
ゲーム

<感想など>
アプローチからのつなぎの深いボレーがテーマだったが、
コーチとのラリーで指摘されたのは足幅、スタンスが少し狭いということ。
スタンスを広げてからは良くなったと評価を頂いた。
先週に引き続きボレーでの足について指摘されたので、次回以降も気をつけたい。

ゲーム中に過去一度も打ったことのないボレーロブをあげてポイントがとれた。
特に意識していたわけではないが、打つ瞬間にひらめきみたいなものがあり、
かなり深いところに打つことが出来た。
悪くないプレーだったと思う。
こういうことがとっさに出来るようになるともっとテニスが楽しくなってくるはず。
今はもっとゲームがやりたい気分。

反省点は、せっかく並行陣をテーマにしてやっているので、
試合中はもっと前に出るべきだったかと思う。

それとゲーム中にフォアストロークが1本ミスをした。
相手のボールが深かったので一瞬アウトかどうかの判断を先にしてしまい。
打つタイミングが遅れた為だと思う。
早すぎるジャッジは禁物。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボレーは足を動かす-8月31日の練習

スクールレッスン80分。

<テーマ>
レッスンテーマ:平行陣でのつなぎのボレー
個人テーマ:リラックスした構え

<レッスンメニュー>
球出し ストローク
球出し ボレー(クロスへ深いボール)
球出し スマッシュ
ローテーションメニュー
 ①  コーチとクロスのボレー&ストロークラリー
 ②③ クロスのボレー&ストロークラリー(ストローク)
 ④⑤ クロスのボレー&ストロークラリー(ボレー)
 ⑥⑧ ミニラリー
 ⑦⑨ 距離の長いボレー&ボレー
サーブ練習
ゲーム形式(2点先取)
ゲーム

<感想など>
練習を通した全体的な感想としてはミスは減ったがいつもより爽快さがなかった。
リラックスして構えることを意識したためか、それともボールへの集中が足りなかったせいか、ボレーの時、足が動いていないようでコーチから指摘された。
ラケットには当たっているがコントロールにばらつきがあって思うよな打球にならなかった。

ボレーは最近コツを掴んだ気がして、練習でも一番楽しみにしているのだが、ボレー&ボレーでもストロークのミニラリーと比べミスが多かった。
球出しでもストロークは狙ったコーンに何回か当たったがボレーでは一球もあたらず、安定感に差が出た。
自分の中のボレーの上達したイメージと実際の実力がマッチしていないのかも知れない。(自分で過大評価)もっと謙虚に数多くボレーの球を打つことが必要だと感じる。

ストロークは球出し以外でほとんどバックで打つことがなかったが、フォアは比較的に力を抜いて打てたと思う。
ボレー&ストロークのラリーでまだまだばらつきはあるが、相手が打ちやすいところを意識して打てた。

久しぶりにストロークのミニラリーをやったが、この一年でかなり上達したと思う。去年はラケットを振り切りことが出来ず、フラットまたはスライス回転のボールをボレーのように返すのがやっとで、それでもラリーが続かなかったのが、今はきちっとフォロースルーまで行って、ドライブ回転のボールを短い距離で打てるようになった。ラリーも続く。但し、バックはぎこちなさが残る。

今日はサーブ練習で狙ったコーンに2球当たった。2ヶ月前のどう打てばいいのか分からない感じから比べるとかなり急激に進歩したと思う。
ボールは少しスライス回転がかかったボールとフラットのボールを意識して打てるようになった。
但し、グリップはコンチネンタルで持つとスイング時に少し違和感がある。スピードもまだまだ。
ここで打てばあそこに飛ぶという感覚がだいぶつかめたので、後は反復練習あるのみ。

サーブが上達したのに比べ、スマッシュが以前より当たらなくなった。前は何も考えなくてもバシッと当たっていたのに最近、ベシャ、バシャという当たりが多い。サーブの上達と何か関係があるのかも知れない。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラリー時の疲れ-8月24日の午後の練習

夕方からサークルの練習

<テーマ>
ボールへの集中とリラックス。

<感想など>
今日は前半ラリー練習を主にやった。
ここで午前の練習に引き続き、いつもと違った感覚を発見。

普段自分より上手い人とラリーをする場合、自分ばかりがすぐにバテてしまうのだが、今日は最近メキメキ上達してきている自分と同じぐらいのレベルの相手とラリーをやった時に相手から「疲れませんか?」と質問された。見てみると相手は肩で息をしている状態。

上級者とやる場合と1回のラリーの回数やボールのスピード
が大きく違ったわけではないのにその時は全然疲れを感じていなかった。

その相手を見ていてよく分かったのだが非常に張り切って、いいボールをバシバシ返してくるのだが、構えてからボールを追うまでのところが非常に力が入った感じ。

自分はというとボールを見ることに集中して、ミスをしてはいけないという強い気持ちがなく、リラックス出来ていたような気がする。

普段の自分はあんなに力が入っていたんだなーとちょっとリラックスの感覚を掴んだ一日だった。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックハンドのビビリ解消?-8月24日の午前練習

午前中、通常のスクールレッスン。

<テーマ>
スクールテーマはロブを交えた試合形式。
個人テーマはリラックス。

<感想など>
今日は試合形式の練習の時にいつもとは違う感覚があった。
デュースサイドの後衛でクロスラリーをしている時に相手がストレートへロブを上げた場合、チェンジしてストレートラリーへ移行するが、その時に自然とバックハンドで身構えることが出来たこと。

以前なら特にロブのようなゆっくりと高いボールはミスするのが怖く、フォアで打てるようにかなりコートのはじの方で構えていたが、今日はどちらにボールが来ても良い位置に自然と構えることが出来た。この時、バックの苦手意識は頭に浮かんでこなかった。「どこに打ってきても返すよ」という構えが自然と出来た感じだ。本日のテーマのリラックスがこの構えの瞬間には達成出来ていたような気がする。

結果としては2球ネットにかけるミスが出たが、ミスの後でも自然と構えることが出来たのが収穫である。

以前から課題であったバックハンドのびびりが解消されつつあるのだろうか。この感覚を保ちたい。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 22:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

下がって打つボール-8月17日の練習

通常のスクールレッスン。

<レッスンテーマ>
試合感覚を身につける。


<個人テーマ>
楽しむ。

<レッスンメニュー>
球出し(手出し)デュースサイドフォア1球、アドサイドバック1球
球出し(手出し)デュースサイドフォア・バック各1球、アドサイドフォア・バック1球。
球出し(ラケット)デュースサイドフォア・バック各1球、アドサイドフォア・バック1球。
球出しボレー デュースサイドフォア・バック各1球、アドサイドフォア・バック1球。
       1週目はつなぎのボレー、2週目は決めのボレー、3週目はスマッシュ。
球出しボレー ランダム2球
ローテーションメニュー
サーブ・リターン
ゲーム形式


<感想など>
楽しめた。これは満点。
球出しのストロークとボレーがいつもよりうまくいかなかった。
特にボレーは、昨日掴んだインパクトの瞬間までボールを見ることが出来てなかった。
結果的に思ったようなボールが打てなかった。スマッシュもそう。出来れば練習をやり直したい。

ローテーションメニュー及び試合での動きはまあまあ。クロスラリーもあまりミスがなく振り切って打てたと思う。ただし、後ろに下がって打つボールで2度ネットにかけてしまった。これが次の課題になりそうだ。

問題なのは下がる場面で〝あせる〟ことなのではないかと思う。ボールを見てラケットの真ん中に当たればそれなりにボールは返っていくはずなので〝あせる〟ことによって
きちんとボールを捕らえることが出来ていないのではないかと思う。機会があれば深いボールを球出ししてもらい下がって打つボールに慣れることを試してみたい。一度、難しくないイメージを作ってしまえば〝あせる〟こともなくなりミスも減るはずと考える。

今日はサーブが良かった。今までは打っても全く入りそうになかったが今日は概ね狙ったところにボールが飛んだ。○




練習ログ | 投稿者 レブロン王 14:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールを見る感覚-8月16日の練習

今日はパートナーと2時間コートを借りて練習。
ひたすらストロークラリー。

<練習のテーマ>
ボールをインパクトの瞬間まで見る感覚を確認する。
ターゲットを意識する。

<感想など>
毎度のことながら、なかなかラリーが続かずもどかしさを感じるが、ボールをインパクトの瞬間まで見る感覚は今日やっとつかめたのかもしれない。

このテーマは、テニスを始めてちょっとしたころからのものであり、『ボールをインパクトする瞬間まではっきりとボールを見ていたか?』と自分自身に問いかけた時に、自信を持って見ていると言えない状態だったからだ。

最近、ボールにフォーカスするということでかなりボールを見る感覚を掴んでいた気がするが、はっきりと見えてたといえるのはボールがバウンドして跳ね上がってくるあたりまでだったが、今日は自分の視野にラケットが入ってくる状態までしっかりとボールにフォーカスしていることを認識出来た。その先はボールとラケットがかぶるのではっきりとしたイメージ(残像)が残っていないが、集中力を高めていけばいつかラケットの裏側からボールを捕らえているところにピントが合う日がくるのかもしれない。

今日はかなりのところまでボールを見る感覚を掴めたが、但し、毎回これが続いたわけではない。ラリーの最中に毎回無意識でこれが行われるようにすることが目標。

後半、バックハンドもボールが見えている現象が起こったので、今まで全く自信のなかったバックハンドも少し感覚がつかめたような気がする。
下がって打つ深いボールと高い打点で打つ時が今後の大きな課題になりそう。特にバックハンドの高い打点はどうやって打っていいのかよく分からない。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

100回ラリーに挑戦-8月15日の練習

今日は友達の上級者とパートナーと3人でコート借りて2時間練習。
最初、上級者に球出ししてもらい、残りはラリーとサーブ練習。

<練習テーマ>
1.上級者とは初めてのテニスなのできどきしながらもボールに集中することを忘れずにリラックスする

2.相手のボールが速くても一定の球筋でボールを返すこと。

3.相手が上級者なので、やってみたかった100回連続ラリーに挑戦。


<感想など>
ボールへの集中は練習が進むにつれ、意識することが出来たと思う。
上級者のボールはスピンがかかりバウンドしてからの跳ね上がりとスピードがあるので慣れるのに時間がかかったがボールを見ることである程度対応が出来た。

一定の球筋でボールを返すテーマは全然達成せず、相手のボールにつられて、低く短いボールは低く短いボールで深いボールは深いボールで返すのがやっとだった。(今はまだしょうがないのかもしれない。)

相手が上級者で少ない人数の練習だったのでこれは絶好の機会と思い、相手にその意向を伝え望んだが100回ラリーに挑戦はまるで達成せず、結果は最大続いて20往復ぐらい。まだまだでした。(ラリー中はボールに集中する為、あえて数は数えなかった)
手前に踏み込んで打つ時は気持ちよく打てるが、下がりながら打つ場合と高い打点で打つ場合が窮屈な感じになり、結果としてミスすることが多い。

100回ラリーに挑戦したかったのはボールに集中することで〝ゾーン〟というものを体験したかったからだ。ラリーを続けていると何も考えず、ただボールを追っているだけの状態がある。この状態を前に数回体験したことがあるが(ラリーが100回続いたわけではない、ほんの短い時間でした。)、その後の感覚が非常に気持ちよく、うまくなったような気がしたのを覚えている。100回気持ちよくコンスタントにラリーが続くようになれば次のステップにいけるのではと思っている。これが全てのショットにおいて出来れば中級にも自信を持ってあがれるはず。現状は一番得意なはずのフォアハンド中心のラリーで目標回数の20%ぐらいしかいかなにので、これが実力、まだまだだ。

その他気になったのは、ボールに近づきすぎること。すべての場合ではなく、後ろに下がりながらボールを追うときにこの現象がよくおこる。あせって下がることに意識が集中してしまい、しっかりとボールが見えてないのかもしれない。
なぜこうなるのか自分なりに分析すると多分、〝下がる〟という判断が遅れて動き出しが遅くなって結果的にあせることになるのだと思う。判断が遅い原因は相手がボールを打つ瞬間から(もっと言えばその前から)ボールへの集中が足りないからではないかと思う。

もう一点、屋根付きの冷房なしオムニコートでの練習だったが、自分ひとりばてるのが早い。
ラリーが続くと息が続かなくなり動きが悪くなる。
普段のランニングをもう少しコンスタントに、LSD(ロングスローディスタンス)で行う必要があるようだ。(現状は週二日4kmぐらい。)

その為か、フットワークがぐちゃぐちゃ。フットワークの練習も必要かも。

最後に良かった点も、サーブの練習は短かったが少しコート内に入れる感覚を掴んだ気がする。ボールをしっかり見て打つことで確率が高くなった。この場合ボールのスピード等とか絶対に入れなきゃならないとかは貴にしない。セカンドサーブの練習と思い、ゆるいボールで入れにいくとボールがオーバーして全然入らなくなった。
ボールを見て、打つタイミングのみ意識するのが良いようだ。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

速い球をゆっくりと返す-8月9日の練習

サークルで2時間、参加5名

今日は球出し時にラケットの試打をしながら打った。
これが悪かったのかボールへの集中がイマイチでピリッとした練習にならなかった。

練習前は一定の軌道(ゆっくりとしたボールでネットの上2mぐらいを通して深いボール)をイメージしていたのに、そんな気もないのになぜか速くて直線的なボールを打ってしまい、オーバーすることが多かった。

後から思い返すと、スクールと比べて球出しのボールのスピードが少し速い気がする。
速いボールが来たので、それに合わせようとあせったスイングになった分、望んでいない速くて直線的なボールになってコントロールも出来なかったのではないかと考え直した。

遅いボールを遅いボールで返す、速いボールを速いボールで返すのは比較的簡単というか、打つ前に何も意識しなければ自然と相手のボールにイメージを合わせてしまうのではないだろうか?

対策としては自分の打ちたいボールをイメージしてから構える。次回はこれを試してみたい。
これは速い球を遅い球で返す場合も遅い球を速い球で返す場合も同じではないかと思うので、色々試してみたい。

物事がうまくいかなかった時は、自分の意識が足らなかったと反省しがちだが、その前に外部の要因も含めて、うまくいった時と何が違うのかを冷静に分析することが必要だと思う。その時に次に行うべきことのヒントが生まれてくるのではないだろうか。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

ポーチ決まる-8月3日の練習

スクールのレッスン受講

<レッスンのテーマ>
ファーストサーブのリターン。

<個人テーマ>
1.ボールへの集中
2.楽しんでテニスをする
3.バックハンドで戸惑わない
4.サーブで回転を意識する

<感想など>
レッスンテーマのリターンはフォアハンドは特に問題なし。
バックハンドはコーチの球出しもフォア中心で、バック側も厳しいコースはなかったので、自然と(?)回り込んでフォアで打った為、ほとんど打っておらず、良かったのかどうか判断出来ない。ゲーム形式の練習の中ではリターンは全部フォアで返した気がする。

リターン全体を通しては特に普段のストロークとフォームを変えるようなことは意識せず、ボールに集中して返すことだけ意識したので変にリキむことなく良かったのではないかと思う。次回に意識的に取り組む点は、少し浅いボールが多かったので深いボールを返せるようにしたいところ。

ボールへの集中はまずまず。例えばボレー&ボレーのときなどでも、相手のボールが乱れても追いついていけるが、しばらく続けているとたまにフレームショットなどのミスが出たので、集中が持続できてないのではないかと思われる。

テニスを楽しむことについては満点、今日も楽しかった。練習後もまだまだやりたい気持ちでいっぱい。(80分では物足りない。)
ゲーム形式の中で我ながらこれは良い!と思えるプレーがいくつかあったので、その分気持ちよく練習を終われた。
一つは、フォアハンドのクロスラリーでリラックスしながらも少し早いボールを意識してしっかりとボールを捕らえることが出来たこと(1球のみだが)。
二つ目は、後衛のクロスラリーが数回続いた後、タイミング良くポーチに出て、相手前衛の足元に決めれたこと。ここだということろで勝手に体が動いた感覚がありGOOD。
三つ目は、相手後衛が前につめて平行陣の体制になったときに自然とロブで相手後衛の後ろのスペースを狙えたこと。これもゲーム感覚としてはGOODではないか。但し、ロブ自体は狙いよりも低く、2球とも相手のスマッシュで返されてしまったが。
四つ目は、ロブが浅くて相手にスマッシュを打たれてしまった時にしっかりと構えることが出来て、2球とも返せたこと。慌てなかったのが良かったと思う。

バックハンドはもっと意識して数を多く打たなければダメ。レッスン中は相手もあるので返すことを重視して確率の良いフォアハンドで打つことが多くなるが、意識してバックハンドで返すことを次回練習時にはやる。(決意!)

サーブは相変わらずさっぱり。特訓がしたい。今週どこかで時間を作って特訓しよう(決意!)
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックハンドはスライスから-7月27日の練習

サークルでの練習2時間

<練習テーマ>
1.ボールに集中する。
2.バックハンドでいやなイメージを抱かない。
3.バックハンドスライスに取り組む。

<感想など>
ボールへの集中はまずまず。

ラリーでのバックハンドはやはりタイミングが遅れる。

スライスは球出しでチャレンジするが、マスターするまでにはおよばず。

ラリー中に使う勇気はない。

せっかく片手打ちのバックハンドなのでスライスを違和感なく使えるようになれば、バックハンドの苦手意識もなくなり、バックに来たと認識した瞬間、一瞬戸惑うような、硬直するようなあの感覚もなくなるのではないだろうか?

一度バックハンドのみで練習するのもいいかもしれない。

ラリーはなかなか続かずまだまだと感じたが、全体的には楽しめた。

試合形式の練習では、レベルの違うさまざまなボールに対応できたような気がする。

特にボレーでの反応は良かったのではないかと思う。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 21:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックハンドのビビリ-7月26日の練習

スクールのレッスン受講

<レッスンテーマ>
つなぎのボレー

<個人テーマ>
ボールにくらいつく(毎回同じテーマなので表現を少し変えてみましたがよく見ようということです。)

<評価・感想など>
今日はボレー練習でもボールがよく見えて、あたりの良いボールが多かった。

リズムに乗ってくると踏み込む感じも自然と出てきてしっかりしたボールが打てているように感じた。

だがまだまだ、ラケットの真ん中をはずすことがあるので練習で確立をあげていきたい。

問題なのはサーブとバックハンドのストローク。

サーブはいくらやっても気持ちよくスイングした感じが味わえない。

どこかぎくしゃくした感覚があり、当然狙ったところにボールがいかない。

スマッシュは気持ちよく打てるのに。

どこかでサーブのみ集中した練習を行わないと短い時間でマスターしようとしてよけいあせっているような気がする。

気の済むまで打ってみたい。

さらにバックハンドは、どうしてもビビッてしまい打つタイミングが遅れて体の重心が後ろに傾くようになることが多い。

ビビる必要はないのだけれど。

ナチュラルドライブのボールが打てるようになってからと思っていたけど、スライスも練習して、心に余裕が持てるようになったほうがいいかも。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 12:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

クラスのレベル-7月23日の練習

今週末はサークルの練習とスクールの時間が重なったので、スクールを振り替えることにした。普段受けない平日に時間を調整してレッスンを受ける。

★レッスンテーマ:つなぎのボレー
★個人テーマ:ボールへの集中、インパクトの瞬間が見えるか?

★感想など
本日のレッスンのクラスはレベルが高かった。皆さんしっかりとプレーされており、ボールのスピードもいつもより速かったと思う。

そんな中、ボールに集中することを意識してプレーした試合形式でもフォアハンドのクロスラリーが続くことが多く、この点に関しては結構粘り強くいけたと思うが、バックハンドのボールに対しては、ビビッてしまいよいタイミングで打つことが出来なかった。良いイメージを作って苦手意識を捨てボールに集中することが必要。

全体的にはボールに集中することをレッスンを通して意識できたと思うが、インパクトの瞬間のボールが静止画像のように認識されることはなかった。直前のあたりまでボールの回転等が見えていて、その先からインパクトの瞬間はぼやっとした認識のままだ。もっと意識すれば鮮明に見えるのだろうか?
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールがどこまで見えるか-7月21日の練習

パートナーとオートテニス。

簡単な球出しでボールがどこまで見えているか、どこに飛んでいくかをチェックした。

ボールがどこまで見えているかだが、現状では飛んできてワンバウンドする手前ぐらいからどう回転しているのかが見える。打つ瞬間まで見ようと意識するがインパクトの瞬間はラケットが邪魔をしてボールがどんな状態かは認識できない。
ここまで見えていれば十分なのか、もっと見えているべきなのかを誰か教えて欲しい。更にボールがラケットに当たってへしゃげているところまで見えるかどうか追求していこうと思う。また、自分が打ったボールの回転はまだ見えていない。

どこに飛んでいくかはオートテニスなのでネットの上をどのくらいの高さで通過するかを観測した。ネットの上1メートルから2メートルの位置を狙っているつもりなのに、すれすれを通ることが多かった。微調整が必要。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

つなぎのボレー-7月20日の練習


レッスンの1コマを受講。


<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
つなぎのボレー


★個人的テーマ
1.ボールへの集中
2.フォアハンドは大きく振る


<練習後の自己評価など>
1.ボールへの集中
→まずまずの集中。ミスの回数は比較的少なかったと思う。

2.フォアハンドは大きく振る
→ボレー&ストロークのラリーで少し意識できたが、試合では縮こまっていたように思う。

全体的に楽しめた。

レッスンテーマのボレーだがボールに集中することによりネットミスが減った。

少し狙ったところよりも長いボールになるので微調整していきたい。

コーチからは面は出来ているがバックボレーで足が前に出ないことがあると指摘された。

試合でボレーでポイントを決めれた点とダブルフォールとがなかった点はよかったと思う。

ただサーブ練習では狙ったところに飛ばず、まだまだの感じ。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールのコントロール-7月19日の練習


パートナーとの市営コートで1時間のラリー。

<今日のテーマ>

★個人的テーマ
1.相手の打ちやすいボールを安定して返す。


<練習後の自己評価など>
1.相手の打ちやすいボールを安定して返す。
→コート一面を使って2人のラリーだったので分かりやすいところでサービスラインのセンターを狙ってのラリーだが、オーバーぎみになるボールが多く、それを調整しようとするとスイングが小さくなりショートするというパターンを繰り返した。
短いボールでもきちんと振り切ることを常にイメージしたい。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックハンドの苦手意識-7月13日の練習


初中級の1コマを受講。


<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
バックハンド


<今日のテーマ>


★個人的テーマ
1.ボールへの集中。
2.バックハンドの苦手意識をなくす。


<練習後の自己評価など>
バックハンドだが、ボールに対して近づきすぎて窮屈になってしまう。感覚的に準備が遅れているように感じた。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックハンドスライスにチャレンジ2-7月12日の練習


夕方から会社のテニスサークルで2時間練習


<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
バックハンド


<今日のテーマ>


★個人的テーマ
1.ボールへの集中。
2.サーブの感覚をつかむ。
3.バックハンドスライスにチャレンジ。


<練習後の自己評価など>
バックハンドスライスについては前回よりもうまくいかなかった。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラリーを続ける-7月6日の練習


午前中に初中級の1コマを受講
夕方から会社のテニスサークルで2時間練習


<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
フォアハンド



★個人的テーマ
1.ボールへの集中。
2.ラリーを続ける。


<練習後の自己評価など>
ボールへの集中だが、インパクトまで集中できていることが少ない。打ち終わった後のボールの集中もイマイチのような気がする。ラリーはなかなか続かない。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックハンドスライスにチャレンジ-6月29日の練習


夕方から会社のテニスサークルで2時間練習


<今日のテーマ>
★個人的テーマ
1.ボールへの集中。
2.バックハンドスライスにチャレンジ。


<練習後の自己評価など>
バックハンドスライスにチャレンジした。なんとなく感覚をつかむがまだまだ安定はしない。
準備のときに右肩を引くことをアドバイスされる。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習への意識-6月22日の練習


テニススクールのレッスン。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
ロブ。


★個人的テーマ
一つ一つの練習を意識する


<練習後の自己評価など>
<練習内容>
・コートを横に使ってボレーボレー
・コートを横に使ってショートラリー
・球出しバックフォア(内外の順で各1球づつ。外側の球は短め)× 左右3セットづつ
・球出し ボレー・スマッシュ(3球ランダム)× 左右2セットづつ
・球出し ロブ練習(左右コート 2球づつ)× 左右2セットづつ
・ローテーション練習 
・サーブ&レシーブ 1ポイント勝負
・ゲーム

ミスの数のカウントを行ったが、やはり途中で忘れてしまう。
球出しでは4割程度がミス。バックハンドのミスが多い。
その他、印象的なミスは、スマッシュで足がもつれたようになりミス。
ローテーション時のボレーポジションで低いボールをネットに。
ローテーション時にロブを前衛の後ろに上げてサイドアウト。
ゲーム中にサーブレシーブで恐る恐る打った球が相手のポーチに。

印象に残るミスについてなぜミスをしたか考えて見た。
①スマッシュの足のもつれ
 ⇒ ボールの方向に体を向けたままバックしてしまった。多分手も上げてバックしたと思う。先にポジションに大きく動いて、それから細かいステップで微調整して余裕を持って打つイメージで行わなければならない。又、他のところでもそうだが、後ろに下がる球に対してミスが多いが、その時を振り返ると共通して後ろに何かあるんじゃないか、人がいるんじゃないかと無意識的に気にして動きが中途半端になっているような気がする。


②低いボレーのミス
⇒ 1球目はフォアの高めの返しやすい球で無難に返して、次の返ってきた球がフォアの低めのボールだった。これに対して手だけを動かしてボレーミス。ボールもきちんと集中して見れてなかったし、手だけを動かしたのでラケットと目の位置も離れてしまっていた。その元は準備が足らなかったのだと思う。ローテーションでコーチからボールが出て最初のつなぎのボレーを打つ役目だったので、ミスしたらラリーが続かないという考えにとらわれ集中が途切れた気がする。もっと積極的な姿勢で準備しなければと思う。

③ローテーション時のロブ
⇒ これは積極的に行ったが惜しいアウト。打つ瞬間にちょっと迷ったかもしれない。

④レシーブが相手前衛の格好のポーチの球に。
⇒ ここでミスれないとびびった結果だと思う。打つ前に相手前衛の動きを見るのも忘れた。

練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

初めての壁打ち-6月15日の練習

パートナー(初心者)とのラリー練習 1時間
壁内 1時間

初心者とのラリー練習は前回と同様、ストレスが溜まるほどうまくいかなかった。

まだまだ。

本日、生まれて初めて壁内を経験した。

ラリー練習でストレスを溜めていたこともあってか、とても気持ちよかった。

苦手のバックも気持ち良さが連続する感覚がつかめた。

バックは20回連続でミスなしで行えることを課題に行って達成。

このイメージでもっと練習したいところだが、なかなか壁内出来る場所がなく、いつもは難しい。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラリー、相手の打ち易いところに返す-2008年6月14日の練習

河川敷のコートでラリー練習。(2時間)

<今日のテーマ>
★個人的テーマ
パートナー(初心者)と2人でのラリー練習の為、相手の打ち安いところに返すことを心がける。


<練習後の自己評価など>
なかなか狙ったところ(相手の打ちやすいところ)にボールが飛んでくれない。

最近、自分でも少し上達してきたと思っていたところだが、まだまだヘタクソであることが浮き彫りにされた感じ。

狙ったことろよりショートしたり、ロングになったり、フォア側を狙うのにバックにいったり、また初心のころはあまり山なりの球はかえって打ちにくかったりするのだが、ゆるい球を意識しすぎて必要以上にやまなりのボールを返したりしてパートナーも大変だったと思う。

又、球出しも行ったのだが狙ったところにぜんぜん行かない。

これはストレスがたまるほどにうまくいかなかった。

以下、気のついたことを箇条書きしておく。

<目だったミス>
・高くはずむボールを必要以上に高く深いボールで返してしまい、相手のうち安いところにいかない。

・左右、前後に振られたときに相手のバック側にボールが返ってしまう。

・下がってのバックハンドが全く打てない。特に高くはずむボールの処理の仕方が分からない。

・ネットぎりぎりの低いボールになってしまうことがある。

・球出しが狙ったところに行かない。

のぉわあー!
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ミスのカウント-6月8日の練習


今日も初級と初中級の2コマを受講。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
初級がボレー、初中級が平行陣に挑戦。


★個人的テーマ
1.きちっとセミオープンスタンスで構える。
2.集中してミスをしない。


<練習後の自己評価など>
1.きちっとセミオープンスタンスで構える。
→少しづつだが感覚がつかめてきているような気がする。ボールを打つときに余裕が出来てきた。その為、きちんとラケットを振りぬく回数が増えたような気がする。

2.集中してミスをしない。
→意識するために今日はミスを数えてやろうと心に誓ってきた。

球出しなら指定された範囲にボールが入らなければミスとしてカウントする。(ストレートと指定されればダブルスのコートでストレートの範囲に入らなければミス)。
又、ラリー、試合形式では相手のコートに返球できなければミス。(フレームショットでも相手のコートに返ればセーフ)

というちょっと緩めのルールながら、ミスの数をカウントすることで練習の集中力を増そうとする意図と自分の実力を再認識しようとする試み。

ところが最初の球出しからミスばかりで予想より数が多かったのとプレーに集中して数を忘れてしまい。開始後すぐにあきらめた。
  
感覚的には練習を始める前は成功は7割ぐらいと思っていたが、実際はたぶん5割選手ぐらい。野球のバッターならすごい数字だけどテニスでは。まだまだダメダメ。

きちっと自分の実力を知る為にもきちっと数えたいので来週は何か道具を使って数えてみようかと思う。


練習ログ | 投稿者 レブロン王 13:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

狙ったところに返す-6月7日の練習


今日は最近テニスを始めたパートナーと1時間レンタルコートで練習。
とにかくラリー。

きちっと構えて相手にとりやすいボールを返すことに意識する。
狙いは相手のフォア側でサービスラインでバウンドする山なりのボール。

これがなかなかうまく出来ず、自分の実力を知る良い機会になった。

まずフォア側を狙うのにちょっと体制が崩れるとバック側への返球となってしまう。
それよりもうまく行かなかったのがボールの深さの調整。

特にやまなりで来たボールの返球が山なりで深いボールとなってしまう傾向があり、
それを意識して力で加減するとサービスライン手前の短いボールとなってしまい、
テニス始めたての人には厳しいボールとなってしまった。

一定のリズムで来ないボールに対してきちっと構えることが出来ていないので安定しないのだと思う。

どんなボールに対してもきちっとセミオープンスタンスで構える。
後ろ足に力を貯めてボールに集中する。
これが当面の課題。

「もっとうまくなってくれれば私もうまくなれるのに!」というパートナーの言葉をバネに明日もがんばろう!

練習ログ | 投稿者 レブロン王 13:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールとの距離感解決・・・かも 実践、練習でのお試し-6月1日の練習

無料レッスン券を使いレッスン2コマ受講。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
『平行陣にチャレンジ!』


★個人的テーマ
毎週少しづつテーマを変えて行ってる。かといって過去のテーマが全てクリアになったわけではないけど、
視点を変えて毎回練習に取り組んでいる。

ということにしておく。

さて今週は。
1.DVDで覚えたステップの実践。これによりボールに近づきすぎる癖が解消されるのではないかと理論を立てその実証に挑む。
理論についてはこちらを参照のこと ⇒ ボールとの距離感(解決!・・・かも)
2.相手とボールを良く見て予測する。
3.試合形式の練習でロブ、中ロブ、ダウンザラインへのショットを試みる。相手の反応を見る。


<練習後の自己評価など>
1.DVDで覚えたステップの実践。
  → DVDではいくつかのステップが紹介されているが、基本となるのがセミオープンスタンスでしっかり構えを作って、そこから状況に応じて各ステップを踏むというもの。

球出し中とかに何度もチャレンジするがバタバタしてなかなかきちっとした構えが作れない。

従って、ボールに近づきすぎる癖が解消されるかどうかは明確には実証されらなかった。

来週以降ステップをきっちりおさえて改めて感想を述べたい。


2.相手とボールを良く見て予測する。
  → ボールを見ることについては、ずっとではないがストローク中にボールの回転まで意識してみようとすることが出来た。

以外に回転していないボールがあることにも気づいて面白い。

マークを追うのがコツ。

これを行うとボールに対して集中することが出来て、ミスの軽減につながる気がした。

相手を見ることに関しては相手の手元は意識して見ている事もあったが、全体を見て何をしようとしているのかをすばやく察知することは全然出来なかった。

まだまだ自分のことで一生懸命で相手を見る余裕がないのではと思っている。この余裕がないというのも練習への入り方、意識の仕方で改善できるのではないかと考え、来週実践する予定。


3.試合形式の練習でロブ、中ロブ、ダウンザラインへのショットを試みる。相手の反応を見る。
  → 先週の試合での経験を踏まえ、練習中にチャレンジして失敗しておかないと試合の時には出来ないと思い、練習前から各一回づつはやってみようと誓っていたが、レッスンのテーマが平行陣でアプローチから前に出ることの練習だったので、そちらにまじめに集中してしまい、結局試せたのはロブのみだった。

来週は他の2つも試すぞ。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 18:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

細かいことは忘れよう!-5月25日の練習

無料レッスン券を使いレッスン2コマ受講。午後からスクール内での団体戦に出場。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
『ポーチ』


★個人的テーマ
今週は大きくテーマを変更。
1.DVDで覚えたステップの実践。
2.相手を良く見て予測する。
3.楽しむ。


<練習後の自己評価など>
1.DVDで覚えたステップの実践。
  → まだまだ。

2.相手を良く見て予測する。
  → 少し意識できた。これが出来ると余裕が生まれて非常に楽しい。特にボレー。但し、試合の時には全然駄目。

3.楽しむ。
  → レッスン中は楽しかった。ゲーム以外は。

レッスンはあまり細かいことを気にせず楽しくやろうということに大きなテーマを置いた。

相手を見ることもテーマにおいたが、これはテニスを楽しむことと非常に連動しているような気がした。

ゲームはぼろぼろ。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 20:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

初中級と中級を隔てるもの-5月24日の練習


オートテニスにて。

最近、上達に壁を感じており、中級にレベルアップする為に今より他の何かしなければならないと考えた。

一緒にレッスンを受けている初中級の人と中級の人では何が違うのか考えたところ、中級の方がドタバタしていないことに気づいた。

違いはステップのスムーズさにからきているように思えた。

確かに自分自身とってもラケットの振り方は目指すイメージがあり、1球1球、今の良かった、駄目だったとチェックしながら少しづつ上達していっているが、ステップについてはスプリットステップをがんばって忘れないようにするもののそれ以外についてはあまり意識していなかったし、どうやっていいかもよく分かっていない。

周りの初中級の人をみてもステップに意識をおいている人は少ないような気がする。

これはレベルを隔てるカギだになると思い、早速、ネットで検索してみたところ、あるDVDが目にとまった。

懐具合と相談して少し迷ったが、惹かれるものがありパート1のみ購入。

早速、オートテニスで実践。

DVDの中ではフォアハンドでのステップが3つ紹介されている。

とても具体的なので真似しやすく、また実践的でもあるので普段も使う場面が多いにあると思う。

試した感想、すごく可能性を感じた。

今のところパート2までDVDで出ているようです。

たぶんすぐに購入する。

他のステップ(バックハンドとか)も早くDVD化されることを願っている。



練習ログ | 投稿者 レブロン王 20:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

構える-5月18日の練習

無料レッスン券を使いレッスン2コマ受講。夕方から会社のサークルで2時間ほど練習。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ
『リターン』


★個人的テーマ
1.なるべく早く構える。
2.インパクトの瞬間のボールと目の距離感を意識する。
3.体重を前にのせる。
4.顔の位置をなるべく動かさないようにする。
5.ボレーでラケットを振らない。特にバック。
6.サーブの時体が横にぶれないようにする。


<練習後の自己評価など>
1.なるべく早く構える。
  → スクールレッスンのテーマがリターンだったのでコンパクトに早く構えることが必然的に要求された。意識して行えた。

2.インパクトの瞬間のボールと目距離感を意識する。
  → スクールのときは少し感じを掴んだ気がした。課題としてはコーチに指摘されたボールに近づきすぎること。しかし、サークルの練習では、色々な球が返ってくることもありラリーは全然気持ちよく打てなかった。スクールではどれだけ打ちやすい球が返ってきているのか良く分かった。

3.体重を前にのせる。
  → なかなかイメージどおりにいかない。体重をのせようとするとタイミングが崩れてストロークが安定しなかったりする。まだまだ。

4.顔の位置をなるべく動かさないようにする。
  → 顔の位置が動いているかどうかは自分では分かりにくいことを発見。背筋を伸ばして姿勢を良くすることを意識する。

5.ボレーでラケットを振らない。
  → ボレーは少し感覚を掴んだので楽しい。もっと練習したい。

6.サーブの時体が横にぶれないようにする。
  → まだまだ。これについては進歩が遅い。何か考え方を変える必要があるかも。

スクールのレッスンではサーブ以外のショットは少しづつ安定して、気持ちよく打てる回数が増えてきたので喜んでいたのだが、サークルでレベルの違う色々な人とラリーを行うと全然気持ちよく打てず、まだまだということを実感した。

特にフォアハンドでボールに近づきすぎて窮屈になるくせが顕著に表れた。ハァー。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボレーの感覚-5月11日の練習

無料レッスン券を使いレッスン2コマ受講。1コマは初中級の予約が取れず、初級のレッスン。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ初級コースは『クロスのボレー』
初中級コースは『雁行陣での動き』


★個人的テーマ
1.なるべく早く構える。
2.インパクトの瞬間のボールと目距離感を意識する。
3.体重を前にのせる。
4.顔の位置をなるべく動かさないようにする。
5.ボレーでラケットを振らない。
6.サーブの時体が横にぶれないようにする。


<練習後の自己評価など>
1.なるべく早く構える。
  → かなり意識していつもよりは出来たと思う。

2.インパクトの瞬間のボールと目距離感を意識する。
  → イメージするインパクトより少し打点が後ろになる。
   ボールに近づきすぎて少し窮屈になる場合がある。

3.体重を前にのせる。
  → イメージどおりにいかない。打点が少し後ろになる為か?
4.顔の位置をなるべく動かさないようにする。
  → レッスンに入ったとたん他のことに意識をとられ忘れる。
5.ボレーでラケットを振らない。
  → レッスンテーマがボレーであったこともあり好感触。
6.サーブの時体が横にぶれないようにする。
  → まあまあ。トスの位置をもっと前にあげたい。

今日はボレーの感覚を少し掴むことが出来たのが収穫。ラケット振らず前にステップすることで安定がました。

ただ、バックボレーの時に少し面をかぶせるように振ってしまうことがあり、コーチにも指摘された。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 19:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

トスは妥協しない-5月4日の練習

今日は週一回のスクール(80分)。
先週都合によりテニスが出来な
かったのではりきりぎみ。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ『スマッシュ』

★個人的テーマ
1.インパクトの瞬間のボールと目距離感を意識する。
2.特にボレーの時にボールをキャッチする感覚を試す。
3.サーブをなんとか入れる。
  トスの位置を色々試す。
  トスを上げた後、体の芯がぶれないように意識する。
  左手を残し体が開かないように意識する。


<練習後の自己評価など>
1.インパクトの瞬間のボールと目距離感を意識する。
  →フォアハンドは打つ度毎のばらつきが減ってきた。
   ・まだ体に近くて窮屈なときがある。
   ・もう少し、打点を体の前にしたい。
   ・バックハンドは課題が多い。
   ・距離間的にはもう少し体と離した位置で、打点はもっと前にしたい。


2.特にボレーの時にボールをキャッチする感覚を試す。
  →体の前でボールを捕らえることと同時に、
   ボールをつかむような感覚・意識を試したのだが、ぜんぜんであった。
   ラケットでボールを掴む感覚を持とうとするのが、イメージ的に無理があるので?


3.サーブをなんとか入れる。
  トスの位置を色々試す。
  トスを上げた後、体の芯がぶれないように意識する。
  左手を残し体が開かないように意識する。
  →トスの前後の位置を試すことでよくなってきた。
   コーンを狙っての練習で2球連続コーンに当てることが出来た。
   トスの位置がずれたと思った時に妥協して打ってしまうとまず入らない。
   妥協はしないことが重要。


先週練習出来なかったので、その間頭の中で色々なことをイメージして練習に望んだが、少しイメージと近づいたと思えるのがサーブ。後はまだまだ。練習あるのみ。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボレーはラケットを振らない-4月20日の練習

今日は来週用事があって練習出来ないので、振り替えを行いレッスン2コマ受講。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ『つなぎのボレー』

★個人的テーマ
1.インパクトの瞬間もボールを見る。
2.打球の軌道をイメージする。
3.打った後にすぐ構える。
4.サーブをいれる。


<練習後の自己評価など>
1.インパクトの瞬間までボールを見る。
  → 80%ぐらいの出来。
     特にフォアハンドだが少し安定してきた。
     ボレーボレーの練習の時に感覚が掴みやすい。

2.打ったあとすぐにかまえる。
  → 50%ぐらいの出来。すぐ忘れる。
3.ボールの起動を意識する。
  → 30%ぐらいの出来。あまり意識せず。
4.サーブを入れる。
  → コーチから体が開いていることを注意される。前にも注意されてなるべくトスを上げた手を残すことを意識していたのにいつの間にか他のことに意識を集中しておろそかになっていたらしい。

ボレーはラケットを振らないこととインパクトの瞬間までボールを目で捉えることを意識。

現状はまだダメダメでしっかりとラケットで捕らえることがなかなか出来ず、力のないボールが返ることが多い。

少しづつは改善しているのだが。

スィートスポットに当たってないからだろうと思い、とにかくよくボールを見ることを意識していたのだが、ボールを見ていてもしっかりとしたボールにならないことがあるので、他にもダメな原因があるのではと思っている。

多分ラケットを振ってしまってインパクト前後のラケット面がしっかり固定されていないからではないかと考えているところ。

コーチからは力が入りすぎというアドバイスもあったので力を抜いてボールの軌道を意識してラケット面をセットして踏み込む。

これだけだと思うのだがなかなか出来ない。

1週間集中してボレー&ストロークのラリーをすれば感覚がつかめそうな気がするけど。

実際にはそんな機会がないところがつらいところ。

感覚を掴んで安定するまではもうちょっと時間がかかりそう。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

打った後の準備-4月13日の練習

今日は週一回のスクール(80分)。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ『バックハンド』

★個人的テーマ
1.インパクトの瞬間もボールを見る。
2.打球の軌道をイメージする。
3.打った後にすぐ構える。
4.サーブをいれる。


<練習後の自己評価など>
1.インパクトの瞬間までボールを見る。
  → 70%ぐらいの出来。
2.打ったあとすぐにかまえる。
  → 30%ぐらいの出来。
3.ボールの起動を意識する。
  → 30%ぐらいの出来。
4.サーブを入れる。
  → トスの位置を色々試す。スイングは力をいれずに触れたと思うが、まだオーバーすることが多い。今だ自信なし。

なかなか進歩しない。
とは言え、このところバックハンドは少しコツをつかみつつある。コーチにもアドバイスされたが左手を引くことを意識すると体が開かず安定する。

フォアハンドはボールを見ることで少しづつミスが減っている気がするが、ラリー中、前後左右に動くとミスになりやすいので、打つ準備を早くすることが必要。

打ったらすぐに次の準備。

意識することが多すぎてなかなかこれが徹底出来ない。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

インパクトの瞬間のボール-4月5日の練習

スクール80分の練習。

<今日のテーマ>
★スクールレッスンのテーマ『フォアハンド』

★個人的テーマ
1.インパクトの瞬間もボールを見る。
2.打球の軌道をイメージする。
3.打った後にすぐ構える。
4.サーブをいれる。


<練習後の自己評価など>
改めて意識するとインパクトの瞬間にボールから目が離れていることがある。

自己分析では打ちたい方向に目がいってしまうと思われる。

とにかく意識すること。

打球の軌道をイメージすることで準備を早めてミスを減らそうと考えたのだがうまくいかずミスが多かった。

球出しの時はまあまあだったが、ラリーが始まると後にさがりながら打つことが多く、安定したスイングが出来ずネットにひっかけたり、オーバーしたりと散々だった。

打った後にすぐ構えるという意識はしているがステップバックしてよいポジションで構えるということが出来ていないようだ。

サーブは相変わらずオーバーしてしまう。

とくに入れに行くためにゆっくりとスイングするとオーバーすることが多い。

もう少し打ち込んで感覚を掴みたいのだがなかなか打ち込む時間がなく残念。
練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールを見る!-3月30日の練習

今日は小雨の降る中2時間の練習。
いっしょに練習したのは3人。

<今日のテーマ>
1.ボールをインパクトの瞬間まで見る。
2.打った後のボールの軌道をイメージして打つ。
3.ボールを打った後、すぐかまえる。
4.いつも恐れ恐れ打っているバックハンドの感覚を掴む。
5.きちっとしたスイングでサーブが入るように感覚を掴む。


<練習後の自己評価など>
●テーマ別
1.今日はわりとゆっくりしたボールでラリーをしてもらったので、ボールを見ている時と見ていない時の違いを意識することが出来た。

7割ぐらいはちゃんとポールを見て打っているではないかと思う。残りの3割はインパクトの手前までは当然ボールを目で追っているが、インパクトの瞬間は目が離れてしまっているように打った直後に感じることがあった。

なぜこうなるのか良く分からないが、打ったボールの軌道をすぐに追いかけたくなり、目が早く離れてしまうのではないかと思う。

又、早い球など準備が遅れた場合に目が離れることが多いように感じている。しっかりと見ている時はラリーが安定したと思う。

2.打つ前にスイングと打った後のボールの軌道をイメージすることを意識してみた。

他のテーマに集中するとすぐこのテーマを忘れてしまうので練習中数回した実践していないが、これを行うと準備が早くなり、打った後1球毎にスイングの微調整を意識するのでよさそう。

3.これはとにかく癖をつけたいテーマ。

常に思っているが、他のことが忙しくなるとすぐ忘れてしまう。それでも今日は意識出来たほうではないかと思う。

4.片手バックハンドでドライブをかけた球を素直に打てるようにするためにはもっと球数を打たねばと思い大目の時間をさいた。

練習パートナーから体が開いていることを指摘されたので1球ごとに体の開きを指摘してもらった。

左手をスイングの後に後ろにひくようにすると体が開かないとアドバイスをもらったので早速実践してみるとだいぶいい感じになった。イメージより少し低い軌道になっているのでこの修正は次回チャレンジしたい。

5.サーブはなかなかこうすれば入るという感覚がつかめない。

コースはトスを上げた手をなるべくながく上に残すようにすることで体の開きが抑えられて比較的安定するようになったのだが、オーバーすることが多い。

トスを前にするようにと意識をするけれども今度はバランスを崩してまともに打てなくなったりしている。迷走中。

打った後1球毎にスイングの微調整を意識するのでよさそう。



練習ログ | 投稿者 レブロン王 23:07 | コメント(0)| トラックバック(0)